コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ダーククリスタル (1982/)

The Dark Crystal

[Family/Fantasy/Adventure]
製作総指揮デビッド・レーザー
製作ジム・ヘンソン / ゲイリー・カーツ
監督ジム・ヘンソン / フランク・オズ / ゲイリー・カーツ
脚本デビッド・オデル
原案ジム・ヘンソン
撮影オズワルド・モリス
美術ハリー・レンジ
音楽トレヴァー・ジョーンズ
衣装ヴァル・ジョンストン / レイシャ・リマー
出演ジョン・バドリー / スティーブン・ガーリック / デヴィッド・バック / バリー・デネン / パーシー・エドワーズ / マイケル・キルガリフ / リサ・マックスウェル
あらすじその世界は、かつては巨大なクリスタルの聖なる威光により、平和と安寧が保たれていた。しかし、ある時現れた邪悪で凶暴な種族・スケクシスの手でクリスタルは傷付けられ、逆にスケクシスたちに世界を支配させる暗黒の力の源となってしまう。彼らに滅ぼされた善良な種族・ゲルフリングの最後の生き残りとなったジェン少年は、いにしえよりの予言に従い、クリスタルを元の姿に戻すため、たった一人、冒険の旅に出る……。 ()[投票]
Comments
全22 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5人形映画というよりかファンタジーとしての現時点での最高傑作!DVD化求む!→祝DVD化(レビュー追加) [review] (BRAVO30000W!)[投票(5)]
★5人形でありながらこれだけの表情が出せたと言う事実の前に、ひたすら感服するのみ。特にヒロインの表情変化は見事。 [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★5自分のファンタジー観とでもいうべきものを決定付けた、記念碑的大傑作。こだわりに満ちた妥協のない、美しく優しくそしてグロテスクな世界作りがとにかく素晴らしく、愛おしい。主人公ジェンの吹く、ふたまたのフルートの切ない音色が、今も胸の奥に響いている。 ()[投票(2)]
★5徹底的に作り込まれたおとぎの国は本物そのもの(何が本物かよくわからないけど)!「特撮」の底力を見せつけられます.劇場でこれを観たあと,かなり本気で映画作りの仕事がしたいと思ってしまいました.結局違う仕事に就いちゃいましたが…. (じぇる)[投票(2)]
★5実写にもアニメにもすり寄らず、唯一無二のマペット世界を極め、更にその向こうに(多分彼らだけに)見える至高の域を、実に楽しげに目指さんとする。そんなヘンソン&オズを、私は「マペット侍」と呼びたい。 [review] (はしぼそがらす)[投票(1)]
★5不思議ったらなかったです。別世界に連れて行かれました。 (nsx)[投票(1)]
★5決して色褪せることのない“手作り”の魅力。ジム・ヘンソンとフランク・オズによるファンタジーの奇跡。 (Orpheus)[投票]
★5大昔に劇場で見たきりですが、ものすごい感動した!ぜひぜひ再び見てみたい作品 (ゆあん)[投票]
★5人形アニメの傑作。じっくり見てみて。 (ふくふく)[投票]
★4本格派ファンタジー映画の始祖 [review] (ボイス母)[投票(5)]
★4確かな技術と途方もない労力で生命を吹き込まれたマペットたちは、まさにファンタジーを語る資格あり。手作りの温かさが溢れるこの作品、我が子と一緒に楽しみたい。 (ゼロゼロUFO)[投票(4)]
★4CG全盛期の今こそ、本作の真価が発揮されよう。 (黒魔羅)[投票(4)]
★4別にCGが嫌いとか邪道とか全然思っていないですが、この世界を見せられると言葉が出ないですね。この映画から今までファンタジー映画は何をやっていたんでしょう・・・、もし公開当時に見ていたら確実に「5点」あげてます。 (washout)[投票(2)]
★4このヒロインの顔は妙に色っぽい、と高校の時おもった。 [review] (高円寺までダッシュ)[投票(1)]
★4ロード・オブ・ザ・リング』…見たくない。中国の気の遠くなるような象牙細工を見たような感じ。ジム・ヘンソンの工房にゃ脱帽。 (dahlia)[投票]
★4今でも目をつぶると主人公達やクリスタルの絵が浮かんでくる! [review] (は津美)[投票]
★3個人的にストーリーにはあまり目新しさや面白さは感じません。しかしマペットやクリーチャーが織りなすファンタジーの世界観は圧倒されるほど魅力的です。大人が楽しめるおとぎ話といった趣向ですね。 (takamari)[投票(1)]
★3出演者の欄を見て思わず笑ってしまった。 (ネギミソ)[投票(1)]
★3表情や動き、世界の出来の良さに驚いた。きもちわるい。 [review] (ドド)[投票]
★3NHK教育の道徳番組に出てくるような人形の群れ。現在からの視点だと、『ラビリンス』に比べるとパンチ力が弱い(死語)と思う。 [review] (氷野晴郎)[投票]
★3アレ?この一族はもしやエルフ?う〜ん、ちょっとイメージが違っている・・・。でも、内容的には良い。客観的に映像に絶するものがあり得に異次元空間の造形が非常にきめ細かい配慮が成されていて素晴らしい!娯楽作品では上出来ではないでしょうか? (かっきー)[投票]
★2少年時代にこの作品を鑑賞したが、少年は人形劇などには憧れはせず、成熟した大人が繰り広げる大嘘ファンタジーを好みました。 (jun5kano)[投票]
Ratings
5点11人***********
4点26人**************************
3点24人************************
2点9人*********
1点1人*
71人平均 ★3.5(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
アートアニメーション (は津美)[投票(5)]子供と一緒に観たい映画(DVD) (ilctr)[投票(4)]
−SFファンタジー映画のヒロイン達− (kawa)[投票(2)]子供の頃に (nsx)[投票(1)]
ジム・ヘンソン万歳! (ふくふく)[投票(1)]妖精が住む映画 (美喜)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「ダーククリスタル」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Dark Crystal」[Google|Yahoo!]