[コメント] 日本女侠伝 侠客芸者(1969/日) - 投票数順 (1/1) -
「母の映画を観た事が無い」という映画賞総嘗めの寺島しのぶに対し太地喜和子がひと言言ったそうだ。「観ないほうがいいわよ。観たら・・」 [review] (sawa:38) | [投票(2)] | |
今回はアリストファネスの「女の平和」ですね。格調高い構図と鮮烈な色彩美、クライマックスのクロスカッティングなど見所満載。この時期の山下耕作はマジで凄い! (町田) | [投票(1)] | |
緋牡丹博徒シリーズの大輪の花が本シリーズではもっと可憐に咲く。撫子か野菊か。実に美しい。高倉健との共演を見た中で最も良い。藤純子としてはこちらが本役と思う。ラスト、紅をとるアップの一筋の涙の切なさは忘れようがない。 (ジェリー) | [投票] | |
健さんかっこいい。藤純子さんは華がある。というありきたりな感想しかでてきません。 [review] (ハム) | [投票] | |
博多っ子純愛。愛する男の為に体を張る芸者達。屈強な男達には勇気と団結力で対抗。まっ、最終的にやり合うのは、やはり長ドス持った健さんなんですけど。 [review] (AONI) | [投票] |