[コメント] 悲しき天使(1992/フィンランド) - 投票数順 (1/1) -
PVとしては恰好良くできています。 (TM(H19.1加入)) | [投票] | |
レニングラード・カウボーイズの異様な風体が放つ場違い感がモノクロにおいてはなぜか減殺されるという不思議。 (3819695) | [投票] | |
ロバ?なぜ?ま、いっか。よく見るとカウリスマキ・オールスターキャスト(原節子除く) (ペペロンチーノ) | [投票] | |
大まじめにズレたことを演るというコンセプトは一貫しているが、これはネタを補完するバックグラウンドに厚みがあり本気度が窺える。カウリスマキのLCPV中最高の1篇ではないだろうか。全篇を遍く覆う「悲しき天使」が郷愁と涙を誘ってやまない。 (けにろん) | [投票] | |
まんまレニングラード・カウボーイズのPVですな。もっともカウリスマキが監督というだけで価値があるのだろうが。[下高井戸シネマ] (Yasu) | [投票] | |
レニングラード・カウボーイズ・イン・パリ(ウィズ・ドンキー)[レニングラード・カウボーイズ・サーガ エピソード2](03.05.24@梅田ガーデンシネマ) (movableinferno) | [投票] |