かと〜さんのコメント: 投票数順
GO! GO! L.A.(1998/英=フィンランド=仏) | ギャロは笑える。カルチャーギャップとかスターネタとかハリウッドを皮肉っててイイ。主人公はジョニー・デップに憧れてるとかディテールも◎ あそこまでいってあのエンディング!現実には無理? | [投票] | |
フィーリング・ミネソタ(1996/米) | レボン・ヘルムって役者やってたんだ!けっこうアホで楽しい映画・・ | [投票] | |
シャロウ・グレイブ(1994/英) | わりと普通のやつらがヤバイ状況にハマっていく感じが、ヒッチコック的かも、でもこれは調子こいてるチョットヤな感じの若者達だから最後はこんな感じか・・そのへんもウマイ。 | [投票] | |
ファーゴ(1996/米) | わりと普通の殺人事件もの、大げさに議論する作品ではないでしょ?アメリカ刑事ものテレビドラマにでもありそう、楽しめます。旦那にもっとヘンな魅力があればな〜 | [投票] | |
普通じゃない(1997/米) | なんかシャレてて、主役2人がカワイイ。 | [投票] | |
ケープ・フィアー(1991/米) | これはロバート・デ・ニーロとジュリエット・ルイスの演技対決!?学校の講堂のシーンはなんかスゴイ!観るべし。 | [投票] | |
蜘蛛女(1994/米) | レナ・オリンがスゴイです。ある種B級っぽさも良くってなぜか忘れられない映画。Gオールドマン主演ってことでも得点アップ! | [投票] | |
ニル・バイ・マウス(1997/英) | 楽しめる映画ではないけど・・ | [投票] | |
フィアレス(1993/米) | あまり観られてないだろう映画、でも見るべき。ジョン・タトゥーロはビッグ・リボウスキとあまりに違う!! | [投票] | |
ブギーナイツ(1997/米) | ナイト・レンジャー「シスター・クリスチャン」を歌いまくる薬のブローカー、主人公歌うのダサダサ80'sポップスで◎、ジョン・C・ライリーのギターとマジシャンぶりも最高。 | [投票] | |
ジョー・ブラックをよろしく(1998/米) | お嬢様のクレア・フォーラニがよいです。ちょっと長すぎかな〜 | [投票] | |
スリーピー・ホロウ(1999/米) | 役者はみんないい味出してるし雰囲気もいいです。おざなりなストーリー展開とかのB級っぽさもなんかイイです。 | [投票] | |
デッドマン・ウォーキング(1995/米) | 2人の演技が良いです。キリスト教でなきゃダメみたいな感じがなんかイヤです。 | [投票] | |
リアリティ・バイツ(1994/米) | モノマネされるジャック・ニコルソンってマンマ日本でいう井上陽水ね。 | [投票] | |
レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い(1994/米) | ワン・スタッブの回想ってことは彼は何歳?1967年?のことを語ってるから100歳をとっくに超えてる!デッカーはお尋ね者だったのね。『小さな巨人』を思い出した。 | [投票] | |
恋におちたシェイクスピア(1998/英=米) | こういう娯楽大作なら完璧なハッピーエンドにして欲しかったな〜。 [review] | [投票] | |
カウガール・ブルース(1993/米) | なんか好きこれ!アレと同じ位の親指のおねーさんが日本にいてテレビで見てビックリした!!あの指に憧れてます。 | [投票] | |
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998/英) | 見てて退屈してしまった。なんかセリフにピンとこないのはイギリス英語になじみが薄いからか?吹き替え版で見たほうがよいかも! | [投票] | |
キッド(2000/米) | ディズニーもののくせに若い人ほど点数が低くなる映画かも? | [投票] | |
海の上のピアニスト(1998/伊) | 映画そのものとはほとんど関係なくエンディングのジェフ・ベックと聴きまごうエディー・バン・ヘイレンのギターでグっときた!俺だけかも? | [投票] |