コメンテータ
ランキング
HELP

黒魔羅さんのコメント: 投票数順

★3レッドライン(2007/米)ブーツィーみたいだ、と言われると嬉しいのかなベースやってる人は。[投票]
★3ダンジョン&ドラゴン2(2005/リトアニア=米)893ページっておい。日本人ですか?[投票]
★3ハンコック(2008/米)野球場のホットドッグは日本語にすると海の家のラーメンか。[投票]
★3ブラッドレイン(2005/米=独)ベン・キングスレーのチャンバラは必見。動きにキレがある。[投票]
★3ランド・オブ・ザ・ロスト(2009/米)呼べば必ずやって来るTレックスが几帳面というか。[投票]
★3S.A.D米国特殊部隊(2009/米)首を極められたらなす術なし、ってのが生々しい。[投票]
★3ギターを持った渡り鳥(1959/日)神戸から来た輩が3人。誰も訛ってないのはヘンだよ。[投票]
★3ドラゴンハンター(2008/米)舞台はほとんど森の中。お金かからないもんね。[投票]
★3ハッピーエンドのできるまで(2006/米)序盤で『カサブランカ』的な何かを要求する。あのフランス女がそうだったのね。[投票]
★3秘密のかけら(2005/カナダ=英=米)肛門セックスへのこだわりはルパート・ホームズらしい。[投票]
★3レディ・エージェント 第三帝国を滅ぼした女たち(2008/仏)すごい慰問だ。入院したくなる。[投票]
★3戦慄の七日間(1950/英)誰のものかもわからんパンティ盗んで楽しいのか?[投票]
★3グローバル・エフェクト(2002/米)ウガンダの靴工場に何てことする。[投票]
★3アップタウン・ガールズ(2003/米)「ドラッグやってるの?」子供の質問は容赦ない。[投票]
★3必殺処刑人 リベンジ(2007/米)時代劇に例えるなら必殺仕事人より座頭市に近いかも。[投票]
★3ジェット!!(2008/米)まだまだ日本人は世界で通用するのだな。[投票]
★3007/消されたライセンス(1989/英)オリンパスで来たか。[投票]
★3スパイラルコード(2002/カナダ=米)スコットの部屋に飾ってあるインディアンの写真が印象的。[投票]
★3ジョーズ・アパートメント(1996/米)サメが四畳半で暴れるのかと思った。強引な公園再生は『マイク・ザ・ウィザード』みたい。[投票]
★3ディトネイター(2003/米=独)爆弾魔ネタなのに爆弾処理はいっさいなく、仕掛けられた爆弾はすべて爆発する異色作。[投票]