hessさんのコメント: 投票数順
ミッドナイト・エクスプレス(1978/米) | 率直に重い今までに3回観たが、いつも「さて、観るか」という感じで観始める。獄中描写が重いからだとも思える。しかし、確かに良作に仕上っているともいえる。これからトルコ旅行・・・不安。00,1,19 | [投票] | |
ピーウィーの大冒険(1985/米) | ん〜。という印象。確かに所々笑える所もあり、バートン色も後半にやや観られるが、集中してみる事は無理が伴う。音楽のエルフマンも、まだらしさがでてない。及第点というのが結論。00,1,19 | [投票] | |
タイム・マシン 80万年後の世界へ(1960/米) | SFの原点ともいえる作品。この時代によくこの作品が生まれたなと思える。今観るとチープな点はぬぐえないが、友情話でもあるために、飽きずに観ることができた。確かに3本の本が気になる。00,1,18 | [投票] | |
アメリカン・ビューティー(1999/米) | やはり、K・スペイシー、A・ベニングの上手さには目を奪われる。ドラマも素晴らしい!必見! | [投票] | |
暗殺者(1995/米) | ウォシャウスキー兄弟さすが!ラストまで一気に見せられる!だが最後の結末ではちょっとしらけてしまうと感もあり。 | [投票] | |
バウンド(1996/米) | ウシャオウスキー兄弟恐るべし!ラストにもう一ひねりあるとなお良い! | [投票] | |
ビッグ・ヒット(1998/米) | 過小評価され過ぎの作品!DVDで是非観てください!日本語吹き替えも秀逸!あー、また観よう! | [投票] | |
スティング(1973/米) | やられた!と思ったと同時に最高!とも思った珍しい作品!これを観てない人は、映画が残した貴重な財産を見逃している。 | [投票] | |
交渉人(1998/米=独) | 知的ジェットコースター!ノンストップの展開に、ただただひれ伏すばかり。 | [投票] | |
いまを生きる(1989/米) | 感動とはまさにこのこと!生徒と先生との深い絆・・この作品に出会えたことに感謝します。 | [投票] | |
ゴーストバスターズ(1984/米) | 純粋に楽しめる作品!是非DVD盤で観て欲しい作品!新たな感動が約束されます。 | [投票] | |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) | 知的作品の決定作!ストーリー、演出、音楽、役者すべてが揃った傑出した作品! | [投票] | |
ガタカ(1997/米) | 美しく、深く、そして悲しい、傑作SF作品!A・ニコル恐るべし。M・ナイマンの音楽は、琴線に触れる・・・ | [投票] | |
タワーリング・インフェルノ(1974/米) | 2大スターの激突!娯楽作品の代名詞とも言える作品! | [投票] | |
アポロ13(1995/米) | 何度見ても色あせない感動!実話ゆえに深まる衝撃!生涯観つづける作品とは、まさにこれ! | [投票] |