あちこさんのコメント: 投票数順
バレッツ(2010/仏) | ジャン・レノのとぼけた顔がけっこう好き。 | [投票] | |
ステップ・アップ3(2010/米) | 内容はどーでもいいとして、ダンス魅せてくれる!すごいっ! | [投票] | |
阪急電車 片道15分の奇跡(2011/日) | 良い話を上手にまとめてるし、キャスティングが良い。 [review] | [投票] | |
水曜日のエミリア(2009/米) | ナタリー・ポートマンだからこそ、応援したくなるし好感がもてる。家族の中の、子どもという存在の大きさをまた知った。 | [投票] | |
お家をさがそう(2009/米) | ひとつひとつのエピソードが良い。徐々に意味深くなるのも。 | [投票] | |
ドラゴン・タトゥーの女(2011/米=スウェーデン=英=独) | 長さを感じさせないテンポ。気持ちを盛り上げてくれました。 | [投票] | |
指輪をはめたい(2011/日) | 山田孝之は好きだけど、これは眠かった…。 | [投票] | |
再会の食卓(2010/中国) | 中国は本当に色んな顔を持ってるな。思いやる気持ちと歌声が美しすぎる。 | [投票] | |
バタフライ・エフェクト(2004/米) | 繰り返すたび「そんな!」って思ってしまう。つまり、理想通りなんてないのかな。それでもラスト嫌いじゃないです。 | [投票] | |
蜂蜜(2010/トルコ=独) | なんて繊細で美しいんだろう。少年の眼差しが印象的。憧れも不安も寂しさも、言葉なくても伝わる。絵本でもあり、詩でもあり、山の音楽でもあった。 | [投票] | |
ヤコブへの手紙(2009/フィンランド) | シンプルでストレート。真摯な眼差しを評価したい。 | [投票] | |
幸せの始まりは(2010/米) | 細かい所まで可愛らしいのがよい。リーズは他の人にない魅力があるなぁ。 | [投票] | |
スーパー・チューズデー 正義を売った日(2011/米) | 政治というより、泥臭い人間模様を描いたもの。その強引さが面白い。三人の俳優を満喫できただけでもお腹いっぱい。 | [投票] | |
名探偵コナン 沈黙の15分<クォーター>(2011/日) | ダイハードの域を超えた…!もういいけど、別に。 | [投票] | |
バスケットボール・ダイアリーズ(1995/米) | 後半良かった。 [review] | [投票] | |
JSA(2000/韓国) | なんだよ、もう!韓国も北朝鮮も!国でケンカすんなよ! [review] | [投票] | |
ブルーバレンタイン(2010/米) | 愛とか恋とかよくわからないけど…切ないってこういうことなのかな。完成度の高さ、そしてこのエンドロールの美しさ…!素晴らしい。 | [投票] | |
キラー・インサイド・ミー(2010/米=スウェーデン=英=カナダ) | 理解不能なサイコものにしては、あのガサガサ声に妙にハマってしまい、惹きつけられた。ケイト・ハドソン老けたなぁ。 | [投票] | |
僕と妻の1778の物語(2010/日) | 気持ちはわかる気もするけど、もっと短くていい。尺が邪魔してる。 | [投票] | |
武士の家計簿(2010/日) | 薄い!可もなく不可もなく、な印象。感想が浮かばない。。。 | [投票] |