かと〜さんのコメント: 投票数順
マレーナ(2000/米=伊) | 前評判から思ってたよりぜんぜんよかった!特に最後のほう、でもシチリアはアメリカ軍を歓迎して受け入れたのは事実なの?? | [投票] | |
リアル・ブロンド(1997/米) | エピソードひとつひとつは面白いです。犬の話は余計だけど・・・ブロンドは理想の象徴ってことね、クリストファー・ロイドはいい味だしてます。 | [投票] | |
オープン・ユア・アイズ(1997/仏=スペイン) | バニラスカイ先に見ちゃったけど、ほとんど同じだったのね。ストーリー、場面の振り方も。こっちはペラーヨに同情しちゃうってことでちょっと変わった映画。 | [投票] | |
チアーズ!(2000/米) | たのしいね、ダンスト演技うまいしイイ。体操ウマイだけでルーマニア人にされちゃったあの妹『トゥルーライズ』のコだったのね。 | [投票] | |
相続人(1998/米) | えっ?それだけ?ってかんじ・・最後の10分でどんでん返しがあと2回くらいあると思ってみてたよ! | [投票] | |
デスペラード(1995/コロンビア) | 作り手がやりたくてしょうがなかったって感じでバカバカしさ満載。よく役者が付き合ったな〜。やっぱりタランティーノは殺されたいのね。 | [投票] | |
ディアボロス・悪魔の扉(1997/米) | これは弁護士しだいで犯罪者も無罪になってしまう現代アメリカ社会を風刺した映画かな。発想は古典的でもテーマが現代的、楽しめました。シャーリズ・セロン綺麗です。 | [投票] | |
ベティ・サイズモア(2000/米) | おもろいし斬新!コメディー?サスペンス?ファンタジー?ストーリー展開も映画のカラーも最後までわからないなんてスゴイね。 | [投票] | |
悪魔を憐れむ歌(1997/米) | 連続殺人犯が悪魔か〜。悪魔にしてはその程度なの?ちょっと話がダメダメ過ぎて。B級ホラー好きにはおすすめ | [投票] | |
アリゾナ・ドリーム(1992/仏) | 変な映画。かなり支離滅裂、フランス映画?!なんか納得。 | [投票] | |
あなたに降る夢(1994/米) | 実話、ウソは別にしてちょっとイマイチかな・・でもこういう感じの役多いね、ニコラス・ケイジ | [投票] | |
トラフィック(2000/独=米) | 麻薬のいろんな側面を一気に描いて「何とかしようゼ」ってこと?でも他人事って感じ。"何も知らない人妻→極悪"のゼタ・ジョーンズのとこだけおもろい、GF2のパチーノみたいで・・ | [投票] | |
グラディエーター(2000/米) | ピカピカの古代ローマ!スゴイ!どうすればカッコよくて人気が取れるかばっかり考えてるけどミエミエなのでアホ丸出しになっちゃう皇帝、どっかの大統領みたい? | [投票] | |
チェーン・リアクション(1996/米) | これはヒドイ!ストーリーと演出。ひたすら逃げるだけと最後のアホな展開。ワルのボスがアホなら下っ端はショカー並。もしかして笑わせてるの? | [投票] | |
ヴァージン・スーサイズ(1999/米) | カースティン・ダンストかわいい!想像の旅行のスナップ写真が楽しかった。キッスは燃やしちゃダメ〜 | [投票] | |
バニラ・スカイ(2001/米) | ペネロペ、訛ったしゃべり方とかカワイイ!これ見て初めて判った。お話のメッセージも◎。P.ガブリエルの「ソールズベリ・ヒル」とか、やっぱキャメロン・クロウ全編音楽のセンスいいね。 | [投票] | |
シリアル・ママ(1994/米) | めっちゃ笑った。でも裁判はOJの例からもありそうな・・・風刺のセンスが抜群!ウォータースならではのB級っぽいつくりが楽しくさせる。L7も登場 | [投票] | |
ボーイズ・オン・ザ・サイド(1995/米) | cuntって単語、これ見て知った。『フォーエバー・フレンズ』と頭の中でごっちゃになってた。 | [投票] | |
ハイ・フィデリティ(2000/米) | 基本的にR&B〜ロック好きの主人公、パンク系好きの店員2人、幅広く聞いてるけど趣味の押し付けは・・気を付けようっと。キャサリン・ゼタ・ジョーンズがいつもより若々しくてハマってた。 | [投票] | |
エンパイア・レコード(1995/米) | レニーがかわいい。『200本のたばこ』とか『待ちきれなくて・・・』とかに近いけど・・いまいちかな。フライング・リザーズの「マネー」マニアックで◎ | [投票] |