_da_na_さんのコメント: 投票数順
ギフト(2000/米) | 時折見せる少女のような眼差しが麗しいケイト・ブランシェット。彼女の魅力、存在感がこの映画のすべて。舞台となるサバナの町も不可欠。 | [投票] | |
失踪(1993/米) | もし日本でリメイク版を作るとして、ジェフ・ブリッジズの役は是非とも荒俣宏氏でお願いしたい! | [投票] | |
メン・イン・ブラック(1997/米) | 「宇宙パトロール・シゲマ」を思い出してしまったのは私だけ? | [投票] | |
クローネンバーグの デッドゾーン(1983/米) | この作品の持つ質感、シンプルさといったものが非常に好き。公開から約30年、DVD(奇跡の極上盤!)で再見して、さらにその印象が強まった。 | [投票] | |
月下の恋(1995/英) | 題材的に興味をそそられるが、演出が余りにもベタ。深夜のTVで偶然見るのがちょうど良い作品。発売枚数の少ない(多分)DVDを探し回って入手する程のものでは無い。しかもそれが色信号ズレまくりの超絶最低不良品画質(怒!)。 | [投票] | |
アヴァロン(2001/日=ポーランド) | 視聴時、寝不足で体調不良。微妙に自分の夢が混ざり込んでしまった。 映画なのか夢なのか…。もう一回挑戦します。 | [投票] | |
天国から来たチャンピオン(1978/米) | 一見、楽しげな雰囲気で作られているけど、よくよく考えると悲しい話。ウォーレン・ベイティ若い! 当時はビューティーと表記していた。確か。 | [投票] | |
バーティカル・リミット(2000/米) | 暑い日だったので、涼しくなるかなと思って観ました。終って、余りの何も残らなさに寒くなりました。 | [投票] | |
フェノミナン(1996/米) | たまたまTVでさわりだけ観て、面白そうなのでちゃんと観ようとDVDを買って来たのだが…、失敗でした。スッキリしない、ストレスが溜まる、納得出来ない。 | [投票] | |
ミミック(1997/米) | 早く助けに来て…、仮面ライダー!! | [投票] | |
天国の日々(1978/米) | 20年ほど前にビデオで何度もくり返し観た作品。期待と不安のDVD化、これがなんとまぁ嬉しい高画質&5.1ch!! これからもあの麦畑をくり返し観る事になるのでしょう。 | [投票] | |
デイライト(1996/米) | そこそこ見せ場はあるものの、全体に荒削りで、アイデアの手詰り感は否めない。黒人青年の非運は完全に失敗。脱出の爽快感がもっとあったらヨカッタ。 | [投票] | |
アメリカン・ビューティー(1999/米) | アメリカ映画にしては新鮮な視点。ケビンおやぢ同様「檻」生活者としては非常に身につまされる。DVD:PALマザーの60f収録。動きボケ、色滲み有り。残念。 | [投票] | |
ナイトウォッチ(1998/米) | 破綻のないコンパクトかつスタイリッシュなサスペンス。が、それが弱味でもある。妙にこじんまりし過ぎちゃったかナー? あのバイト、いくら積まれてもヤだな。 | [投票] | |
天国から落ちた男(1979/米) | スティーブ・マーティン初主演作。演技は笑えるが、おたんちんキャラ設定に一貫性を欠く。脚本で頑張らないと。DVD:多分トリミング。絵も音もブ−。 | [投票] | |
もののけ姫(1997/日) | ホルス〜ナウシカ〜と続く渾身の作品ではあるが、神話、象徴、暗喩等々盛り込み過ぎで、映画的物語&時間に身を委ねるのが難しい。DVD:クロマズレは不良品レベル(怒 | [投票] | |
タイタニック(1997/米) | 良く出来たエンタテイメント。タイタニック号は海の底深くに沈んでしまったが、映画の出来はその深さに及ばなかった。 | [投票] | |
ワイルドシングス(1998/米) | 反則だね、こりゃ。やっちゃいけない。ストーリー破綻しとるっつーの!! デニース・リチャーズかわいいけど。 | [投票] | |
スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米) | 原作の書かれた時代なのだろうか、こういう戦意発揚軍国主義(バカ)映画を平気で作れるアメリカには恐れ入る。テロ以降に観たらいろいろ考えたかも。 | [投票] | |
人狼 JIN-ROH(1999/日) | 良い意味でアニメと意識しないで観れた。自己の命を投げ出すほどの大儀や思想、あるいは宗教…自分には解らない。状況設定の説明不足? | [投票] |