★4 | ルパン三世 カリオストロの城(1979/日) | なんと気持ちのいい連中だろう。 | [投票(8)] |
★5 | ひみつの花園(1997/日) | なんか勉強がんばろーって気になりました. | [投票(4)] |
★5 | 天使の涙(1995/香港) | スタイリッシュであるがゆえに見た目だけって印象があったが,人間を描いた(現実離れしているが)愛らしい映画でもあると思う. | [投票(1)] |
★4 | ペット・セメタリー(1989/米) | すごく怖かったけど悲しい映画でした。自分が親の立場ならどうするだろう?って考えてしまう俺はまだまだ子供。 | [投票(1)] |
★2 | ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999/米) | ヘザー・ドナヒューが一番怖かった。 | [投票(1)] |
★4 | ケイゾク/映画(2000/日) | 遊び心いっぱいで楽しめました.後半ぐだぐだやったけど. | [投票(1)] |
★1 | グーニーズ(1985/米) | 子供がやたら活躍する映画はあんまり好きになれないです. | [投票(1)] |
★3 | もののけ姫(1997/日) | 『風の谷のナウシカ』と『平成狸合戦ぽんぽこ』を合わせたような映画かな. | [投票(1)] |
★4 | スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米) | ドラゴンボールの悟空が成長した時みたいでわくわくしました。CHA-LA HEAD-CHA-LA!!!!! | [投票] |
★4 | ユメノ銀河(1997/日) | 浅野忠信の一言「さよなら」が印象的。さすがだと思った。 | [投票] |
★4 | グラディエーター(2000/米) | ホアキン・フェニックスの悪役ぶりが良かった.ちと笑えた. | [投票] |
★5 | 風の谷のナウシカ(1984/日) | 理想の女性はナウシカでした.でも現実にこんな人がいたら怖いよね. | [投票] |
★5 | 2001年宇宙の旅(1968/米=英) | SF映画の域を越えています。 | [投票] |
★2 | ポルターガイスト(1982/米) | ホラー映画って笑える作品が多いけど、この映画はマジ怖すぎ。もう2度見たくないです。 | [投票] |
★4 | セブン(1995/米) | デビッド・フィンチャーの世界観が非常に良いです. | [投票] |
★4 | 恋する惑星(1994/香港) | フェイ・ウォンむちゃかわいい. | [投票] |
★4 | 東京フィスト(1995/日) | 藤井かほり…たくましいっ. | [投票] |
★4 | 鉄男 TETSUO(1989/日) | ガンッ ゴンッ ズドドドドドド……戦闘シーン凄すぎ. | [投票] |
★2 | ネバーエンディング・ストーリー(1984/独) | たくさんのキャラクターが登場しますが,個人的に受けつけない. | [投票] |
★1 | 13ウォーリアーズ(1999/米) | 13人もおったらキャラ描けないだろ.7人でいいじゃん(笑). | [投票] |