コメンテータ
ランキング
HELP

ザザッティさんのコメント: 投票数順

★5ギルバート・グレイプ(1993/米)ギルバート、長い間よく一人で頑張ったね。 [review][投票(9)]
★3フィッシャー・キング(1991/米)ここでの評価が高いので見てみたのですが、友情ものとしても、ラブストーリーとしても中途半端、私にはこの映画は合いませんでした。それにしても・・・ [review][投票(3)]
★3トレマーズ(1990/米)B級だけど、それなりに楽しめます。高い場所に上っていれば大丈夫って、子供の時に遊んだ鬼ごっこを思い出しました。[投票(3)]
★4美女と野獣(1991/米)最初は特に期待もしていなかったのですが、時計やロウソク達が生き生きとしているこの世界に、見終わった後は引き込まれていました。[投票(3)]
★3グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)主役の2人よりも、脇役であるベン・アフレックとその台詞が一番印象に残っています。本当に素敵な友人ですね。[投票(3)]
★3プラクティカル・マジック(1998/米)前半は魔女と子供達、そして彼女達が成長した姿、と素直におもしろかったのですが、後半は何だか余計な付け足しのようになってしまい、この映画を台無しにしてしまった感があります。最初の雰囲気のまま、最後まで引っ張っていって欲しかったので残念でした。 [投票(2)]
★4フル・モンティ(1997/英)本格的なバカ映画。だけど、楽しく、おもしろく、それでいて、親子の情愛、男としてのプライドや葛藤、仕事を失った切なさ、夫婦愛、そういったものもきちんと盛り込まれていて、笑いながらも考えさせられる、良い映画でした。 [review][投票(2)]
★4メン・イン・ブラック(1997/米)肩肘張らずに楽しめます。娯楽作品としては良く出来ていると思うのですが。[投票(2)]
★2ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978/日)銭形警部に「としこ」という名前の子供が居たなんて・・・。(銭形警部と警視総監との会話より)[投票(2)]
★2エマニエル夫人(1974/仏)ちょっと内容が古すぎたかな。 [review][投票(1)]
★2マグノリア(1999/米)多数の登場人物の、様々な物語が進んでいき、それが最後に・・・ [review][投票(1)]
★3氷の海に眠りたい(1999/仏)特に盛り上がりも無く淡々と話が進み、そしてそのままストーリーが終わってしまいました。見せ場と言えば、数秒のオドレイ・トトゥのヌードシーンだけかも・・・。[投票(1)]
★3ヴァイラス(1999/米)一言で言うと、気持ち悪い映画でした。 [review][投票(1)]
★5スティング(1973/米)古い映画なので画面からは少し古臭さが伝わってきますが、そういうのを無視して見続けて下さい。映画とは現在のようにCG技術を駆使したり・・・ [review][投票(1)]
★4スパイキッズ(2001/米)子供から大人まで、家族揃って楽しめるエンターテイメント、まさしくそんな言葉がぴったりの作品です。決して、子供向けだけに作られている訳では無く、大人が見た場合にも、子供達の成長を眺めるという別視点から楽しめる作りになっているのは、お見事です。[投票(1)]
★313日の金曜日(1980/米)映画全体や殺戮シーンのテンポがよいです。続編と違い、何故、殺人が起こるのかの説明もなされており、1つの作品として、きちんとまとまっています。 [投票(1)]
★3マッドマックス2(1981/豪)石油を持っている者に対する侵略者。これって、現在のイラクに対するアメリカの姿勢を考えさせられます。もし、今、この映画のリメイクなんて作成されたら、アメリカ国内では問題になるんでしょうね。(レビュー記入時:2003年3月3日)[投票(1)]
★3ジム・キャリーはMr.ダマー(1994/米)おバカな二人の珍道中。だけど、笑えますし、どこかほのぼのしていて、楽しめました。友人役のジェフ・ダニエルズがいい味だしてます。出来れば同じキャスティングで、続編を作成して欲しいものです。[投票(1)]
★3マッドマックス サンダードーム(1985/豪)映画自体は真面目に作成しているのでしょうが・・・。 [review][投票(1)]
★4セブン(1995/米)ラストシーン、賛否両論、色々と言われてはいますが・・・。 [review][投票(1)]