GETさんのコメント: 投票数順
バイオハザード(2002/英=独=米) | この映画、ゲーム化すべきだ。 | [投票(8)] | |
ブレード 刀(1995/香港) | あのねぇ、1時間くらいはほんとつまんない映画なんですけどね、ラストの15分ですよ。ラストの15分。すごいね。それで3点つけましたよ。ええ。でもね、良い子はそんな時間の無駄づかいしちゃダメ。 | [投票(3)] | |
クローサー(2002/香港) | 最高。最高すぎる。殺し屋なのに、銃を撃つたび目をつぶってしまうのはアレだが、それを忘れさせてしまうほどになんてかっちょいい殺陣なんでしょう。その凄まじさに感動しましたよ。ええ。惚れましたよ。ええ、ええ。 [review] | [投票(2)] | |
アイス・エイジ(2002/米) | 泣いて笑って後味もいい気持。こういう映画って大切にしたい。なによりCGでこういうことができるのってすてき。FFも見習って・・・。関係ないが日本語吹き替えは正解だったと思う。 | [投票(2)] | |
メン・イン・ブラック2(2002/米) | この映画はあの”ピカッ”をくらうまでもなく、一週間かそこらで記憶から消えそうだ。それくらい印象が薄い。 | [投票(2)] | |
ブレイド2(2002/米) | ブレイドよりも、あきらかに間違った日本刀の使い方してるアジア人っぽいヴァンパイアに惚れたよ。アメリカン侍いいね。爆笑。プロテクターに”雪”のワンポイントも頭悪くてよし。あっけない散り方もステキ。でも奴のアクションはかっちぶー。 | [投票(2)] | |
ピンポン(2002/日) | 原作が超”かっちぶ〜”なだけに、映画も面白いんだけどさぁ、他のキャラに比べて、ど〜も窪塚洋介だけが浮いてるんだよね。これじゃペコがただのバカみたいだよ。 [review] | [投票(2)] | |
12モンキーズ(1995/米) | 「これどんな映画なの?」って聞かれたら、ブルース・ウィリスがヨダレたらしてる映画、と答えるだろう。だってそれしか印象にないんだもん。 | [投票(2)] | |
Versus(2000/日) | バイオハザードが日本でダメ映画化されたのかと思った。おい!、なんでゾンビが銃持ってんだよ。それに主人公が新庄にしか見えないぞ。 | [投票(2)] | |
自殺サークル(2002/日) | 甘〜〜い4点。自己満かつ矛盾てんこもりなクライマックスにすげぇムカついたが(ここ1点)、それまでのめり込んで見入ってしまったのも事実。悔しいが評価せねば…。クソ!。すっきりしねぇ。だがまぁ、これで園子温って人間の戦法がわかったよ。猫だましだな。覚えとくさ。 [review] | [投票(1)] | |
ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド) | とりあえず魔法使いのじいさんが、へっぽこすぎだろ。もっと魔法使ってくれ。ここで魔法使えや!って時に、ただ老いぼれてるだけ。まったく、使えない魔法使いですこと。歳のわりにLV3くらいなんだろうな。きっと。エルフはLV20。強すぎ。 | [投票(1)] | |
エントラップメント(1999/米) | 冒頭の泥棒シーンが一番かっちょい〜。つーか、キャサリン・ゼタ・ジョーンズはこの映画だと、少し峰不二子を連想させる。 | [投票(1)] | |
狗神(2001/日) | よし、とりあえず金田一耕助に解決してもらおうか。(金田一一では不可) | [投票(1)] | |
時をかける少女(1983/日) | お〜、この時の原田知世 って歯並び悪いんだねぇ。現在のCMではバッチリ綺麗な歯です。内容ですか?、彼女のプロモーションビデオとしてはいいでき。だから3点。 | [投票(1)] | |
ルパン三世 カリオストロの城(1979/日) | いっぱい食べて、いっぱい寝れば、ケガは直るんですね。ん〜、いい映画だなぁ〜。 | [投票(1)] | |
カルテット(2000/日) | 映画を”撮る”というより、映画で”演奏”している。ストーリーのありきたり具合など無意味に感じてしまうぐらいすごい。 | [投票(1)] | |
ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊) | ”泣いて笑って”ってのは嘘だね、泣けないし笑えないよ。前半はそこそこ観れた。まぁギャグなんだかキザなんだかわからないセリフに多少うんざりしたけど。 | [投票(1)] | |
東京夜曲(1997/日) | 市川準監督作品の中では観やすい映画だった。90分以内にまとめてる映画って好き。 | [投票(1)] | |
風雲 ストームライダーズ(1998/香港) | 空中での戦いにげんなり。普通に地上で戦った方がかっくいいのに。かっくいいアクションもあったが、かっく悪いアクションもあり、相殺で3。え?、シナリオ?。酷いよ。 | [投票(1)] | |
PERFECT BLUE(1997/日) | このての、どこまでが現実でどこまでが非現実なのかみたいなストーリーはある程度飽きてしまった感がある。そして描写もしつこい。でもそこそこ面白い。てかヲタク露骨すぎ。 | [投票(1)] |