[コメント] トーク・トゥ・ハー(2002/スペイン)
寂しいウサギはいつしか死んでしまう。[テアトルタイムズスクエア/SRD]
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
このストーリーは実話が基になっているそうだ。昏睡状態の女性が介護していた男性にレイプされ、妊娠したということだ。男性は有罪となって刑務所に送られたのだが、何と女性は出産時のショックで昏睡状態から目覚めた、ということが実際にあったらしい。
この映画のベニグノのように、その男性が愛情を持って女性に接していたかどうかは分からないが、このエピソードをストーリーの中心に据えていることからも、この物語の主人公が誰であるかは自明である。
ベニグノは純真な男だった。純真だったからこうまで献身的にアリシアの介護を続けることができた。純真だからこそ、彼女をさらに深く愛したいと思い、あのような行為に及んだ。そして、事件が発覚して彼女と引き離された彼は、純真であったが故に絶望のあまり、寂しいウサギのように死んでいったのだろう。
ただ、そんなことを考えると、最後に残されたアリシアとマルコがやがて結びつくであろうことを暗示して映画が終わることには、死んでいった者が報われない気がして、どうも首を傾げずにはいられないのだが。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (7 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。