[コメント] (ハル)(1996/日)
東京と岩手っていう距離感がいい!東京と大阪とか、札幌と福岡なんかじゃ、こうは行かない。彼女の方が岩手ってのがいいんだな、また。岩手山のシルエットがこれまたキレイだ。「やるなー森田!」と初めて思った(スマン)。
映画フォーラムやメールの画面になると、決まって入ってくる音楽。そして画面と同時にブツッと切れる音楽。まるで「ときメモ」だ。どうせなら、文字が出る時に「プルルル、プルルルルル」とかなってくれると、もっと馴染んだだろう。ま、ゲームじゃないんだから、あれでいいんだけど。この画面に文字がでろでろっと出るのに違和感がないのは、きっとアレの所為だな。でも、青地にメールの文字ってのと、動いている背景にメールの文字っていうのを使い分けてたが、なんの意味があったのだろう、よく判らなかった。ま、全然気にしないけど。これは「やるなー森田!」とは思えなかった。
漠然としたイメージだが、映画フォーラムでの会話、二人のメールのやりとりの中、パソの中での彼等は、もっと普段の彼らと違うキャラでも良かったのではと思う。というか、たとえば、これを読んでくれている皆様全員がそうだとは言わないまでも、このシネスケで書いているコメテの文章を例にしても、まるまる自分のキャラで書いている人って少ないと思う。何かしら、キャラを作ってたり、自分を出せなかったり、すげー頭いいのに文章は全然だったり。文章の自分と実物の自分は別ものっていう、そーゆー意識って皆、少しはあると思う。そこを自分で判ってるから、なかなかオフ会しましょうっても、率先して会おうとする人は少ないのではないか。そーゆー意味では、このシネスケは異常なサイトかもしれないな(余談)。
あとシモネタを所構わず出す身としては、ローズという女性に着目してみた。
「ネット上でエッチな事をやたらという女性はいざ会ってみると身持ちが堅い」
これは某有名コメテの冷静な一言である(酒の席ではあるが)。まあ、本人も言ったかどうか覚えてないかもしれないが、たぶん、それは真実なんだろうと思う。オレがそうだ(w)。あ、いや、オレは身持ちが…ってよりは…(自粛)。そんな所を、この映画でもローズは演じているわけだが、果たしてモリタ監督がそれを理解して作ったキャラクタかどうかは疑問だ。ま、たまたま上手くいく事もある。ちなみに、このローズという不思議な娘を主役にすると、東京ラブストーリーもどきになる(ホントカッ?)。お話って不思議だ。
しかし、実際、オレがこのサイトで出会った女性達の中に、うちの奥さんの妹や姉がいたら(現・山口&広島在住)寒すぎて寝込むだろうね。ショックで引退宣言するかもしれない。山口に住む某コメテが実は義妹だったらどうしよう!などとちょっと本気で思ったものだ。違って一安心。バシバシ、えっちネタも振れるってもんです。←ただし、これはあんまモテナイ(^-^;)(^-^;)(^-^;)(^-^;)
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。