コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ヴィレッジ(2004/米)

シャマラン映画の見方。。。何かを期待してはいけない、まともに取り合ってはいけない。ただ、演者の技を堪能すべし。そうすれば、やがて面白く。。。
mfjt

この手の映画は必ずそうだが、どんでん返しを期待して、そればかり気にしていては楽しみは半減する。先入観なく無心に楽しむのがいい。

シャマラン映画のシナリオは、穴だらけ。突っ込み始めるときりがない。

シャマランは映画の職人だ。まずは職人芸を堪能すべし。「あ、こんなことやってる」「へえ、うまいなあ」そう見ていれば興味は尽きない。

そしてやってくるお決まりのどんでん返し。無心に見ていれば、「おお」と感激できる。

この映画、無心に見れる材料にはこと欠かない。だから、後にはやっぱり感激。

そこまですべて計算してやっているとすれば、彼はすごい。

もし意図的でなければ、これはもっとすごい。本当の天才だ。

ちなみに、じわじわとくる恐怖感にずっと浸された後、真実がわかったときに安心感がどっと押し寄せる。この世界がいかに安全かということの証左。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)死ぬまでシネマ[*] 太陽と戦慄[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。