コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 忍者狩り(1964/日)

非常のライセンス(お墨付き)!知略と肉体、精神の全てを駆使して競い合う男たちの美学に惚れる。
町田

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







お家存続を図る城代と、その取り潰しを狙う隠密。両者の戦いの中で、近衛十四郎演じる主人公・和田倉が、闇の蔵人への復讐を果たす、という極個人的な行動理念を、最期まで失わないところが素晴らしい。

「蔵人を斬れるのは、奴が若様を斬った時だ」と言い放つ和田倉も大胆なら、それを聞き入れてしまえる城代・会沢土佐(田村)の度量も大したものである。

最期、永長(佐藤慶)は、重なり合った自分の体ごと蔵人(天津)を刺し貫くことを和田倉に訴えるが、これとて一重に同じ復讐心から来たこと、犠牲心とも、ヒューマニズムとも異なる、男の意地である。

しかし、何より、これがデビュー作となる山内鉄也の演出が素晴らしい。

まずは配役である。お墨付きを守る浪人の配役に、近衛・佐藤・河原崎・山城と云う、如何にも胡散臭げな、信頼の置けない面々を配したことは、劇の緊張感を数倍増させている。千恵蔵や錦之助、千代之助、橋蔵らが主演であれば、この空気は到底望めなかったろう。

問いかけに対して、沈黙を以って応えることを善しとした言葉少なな語り口や、無骨さや排他性、ものぐささで統一された伊予松山藩士たちの集団造型も見事。6人の容疑者達を拷問するシークェンスで対比的に挿入される、端正な茶の湯のシーンも非常な効果を上げていた。

また、後に『仁義なき戦い』で有名を馳せる津島利章が、ここでは武満徹オーネット・コールマンかと聞き違うような旋律を奏で、モノクロームの画面に更なる緊張感と不穏さを加えている。そのインパクトは冒頭からして圧倒的だ。

(山城新伍が山城新伍として出演している点はご愛嬌。抜けた部分、笑うところもハードボイルドには必要なのさ)

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)寒山拾得[*] まー ぽんしゅう[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。