[コメント] インファナル・アフェアII 無間序曲(2003/香港=中国=シンガポール)
すごくよかった。ちょっと音楽がコテコテだったけど、見ごたえ十分。特に「蛍の光」の時の演出・構成は最高です。これだけ単独の映画としてみても、十分に面白い。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ちょっと主人公の若手二人が不十分だったかも。今回はこの二人が直接絡むことはないせいもあるんだけど、話の中心にはいなかったし、周りのベテラン俳優陣がみな熱いから、この二人の「青さ」ばかり目立ってしまう。
エリック・ツァンが何だかすごくかっこいい。クライマックスのハウとの対決も最高。コレを見たあとにもう一度「1」をみたら、サムという役が、また違った印象になるかも。またハウ役のフランシス・ンもかっこいい。見た目、クールなビジネスマンなのに、しっかり黒社会のボスをしてたし、そのうえ、父の死を悼み杯を手向けたり、娘や兄弟を気遣う家庭人の顔も見せる。信頼していた異母弟が、警察の手先であるということを死の直前に知って、絶望のうちに息絶えたシーンは圧巻。
ただ、「1」に出てこない登場人物は全員死んでしまうというのは、仕方ないけど、どうかと。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。