コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ハウルの動く城(2004/日)

こんなんなら、紙芝居20ページほどで見れれば十分だ。
あき♪

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







全然感情移入出来ないキャラクタ達、まるっきり話を追うだけのストーリー、これに完全に退屈する。

まず、見てて客が期待するのは、呪いをかけられたソフィーが、どうやって呪いを解くか、そうする上で物語の中でどんな出会いがありどんな冒険をするかと言う事だ。

その中で、ソフィーは呪いをかけられていきなり老いたと言う事に全然葛藤もせずに、只元気に道を行く。 これははっきり言って興ざめだ。 何の鬱屈した感情も持たずに生きていく主人公などには全然魅力も無くそこから生まれる前向きな心も反抗心的なモノが見れなければ期待出来ず、 この先の冒険自体にもまるで期待出来ない。

そう言う話の流れで、心がないとのハウルが出てきた所で両者共にどう感情を持っているかワカランので何のパッションも無くその出会いは、只のすれ違い平行棒。 ・・・・これじゃ、あんまりです。

その後は唐突に、戦争が始まったり、案山子が王子様になったりとの、とってつけた様な物語を適当に丸め込んだ様な駄々滑り。

これじゃ映画として見るにはちょっと辛すぎる。 こんなんなら、正直紙芝居なり絵本とかで20ページくらいで見た方が万倍もいいんじゃないかな。(そっちのが読みながら自分で想像で補えながら見れるし)

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (7 人)IN4MATION[*] tredair ペペロンチーノ[*] starchild[*] ゆーこ and One thing[*] kiona[*] 4分33秒[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。