[コメント] あずみ2 Death or Love(2004/日)
『ゴジラ』では金子監督より北村監督をだいぶ下に位置づけた自分だが、こと『あずみ』では逆の立場をとらざるを得ない。前作のハッタリとスピード感は北村ならではのものだし、それより今作で重視された情感は実に金子らしからぬ下手さだった。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
たった一人のあずみの仲間であるながらも、この映画では大した共同意識をもって描かれるわけでもなく、死んだ仲間のなちに似た銀角とあずみの関係も決して深まらぬうちに銀角は死んでしまう。「愛か死か」と謳いあげたからには愛情が育まれる環境が欲しい。
栗山千明にはそろそろ悪女以外の役を回してやってはどうか。やさしい顔はしていても「ああ、こいつ最後は裏切るんだな」と気づいてしまい、信用して裏切られる奴が馬鹿に見えてしまう。これは彼女にとって不幸なことだ。
敵も今回は真田昌幸ただひとりであり、スケールは一挙に小さくなってそのハッタリ具合も生かされない。この「2」で『あずみ』は終わりではないにしても、前作を凌ぐケレン味を期待する身としては肩透かしを感じてしまう。こんなことなら前作できっぱりピリオドを打って欲しかった。ヒロインの大根さだけでは弁明しきれない中途半端さだけが残る仕上がりであった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (5 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。