コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 機動戦士ΖガンダムII 恋人たち(2005/日)

キモオタ暴走忠告無用、童貞婦女子読むべからず。想いの深さの関係上★1or★5しかつけようがないっての。
ごう

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ベルトーチカでオナニーしていたキモオタですこんにちは。最近はボクも大人になったのでオカズはもっぱらエマさんですが、やはりベルトーチカ捨て難い。いやここはむしろ一周して現在2度目のベルトーチカメインになっていると正直にいうべきなのかもしれない。

そんなシャイなボクにとってオープニングからベルトーチカたんが大スクリーンに出てきただけで、実際には出てきた瞬間には「このオカズ…いやオンナ誰?」とすら思うほどこの数十年で彼女は見事に変わっておられたのですが、そんな彼女の登場と共にカラダの色んな所から変な汁が出てしまいその後は至って冷静に見れぬまま、ラストのハマーン登場の「クイッ」、…モビルスーツでモビルスーツの顎を「クイッ」だよ!「クイッ」でございますよ!それもよりによって顔を、恐らく兵器としては一番役に立たないパーツである顔を「クイッ」ですよ!それで何がわかるんだよ!とか言いながらもやっぱり彼女は素晴らしい。今にして思えばこの映画で唯一シロウトが見ても「このオンナタダモンじゃねえ」と理解できるほどキャラ立ちしているシーンでのあのケレン味で見事に果ててしまいました。

だって無理だっての。どんなにハチャメチャな筋書きであっても原作を踏襲している以上0.2秒後にはこっちは脳内補完してるんだものしちゃうんだもの。それはもうある意味2時間ほどウルトライントロクイズをやらされてるに近い感覚だったんですよ。まったく何て酷い映画だ。ゴミだ!ゴミ以下だ!

でもねいいんです。それでいいんです。本当ならボクは映画版なんてハナから観に行く気は無かったんですから。実際一作目は観に行ってないし。でもハム氏が「大画面でモビルスーツが飛び交うのを見れたのは嬉しかったかも」なんてはた迷惑なレビューを書いてくれやがったおかげでそれはそうだなと、それは観なけりゃと一気にスイッチが入ったおかげで行ったんですから。そのせいでサブタイトルの「恋人たち」なんてすっかり忘れており、本当は忘れてやいなかったんですがどうせいつもの富野のヨタだろくらいの勢いで観に行って、そこで作品自体がヨタと言っても差し支えないものを見せられた所でいったい何を責められましょうか。

でもね、富野氏にはこんなヨタで満足して欲しくは無かったなと。以前はTV公開だったせいか自己規制がまだ人並みにあったせいなのかは知りませんがあまり直接的にはというかモロには恋人たちの営みを描写をしなかった訳ですが、今回は映画なんですよ。それも自分で「恋人たち」なんてタイトルつけちゃったのならもっとそこに踏み込んで行っていただきたかった。「疵を舐め合ってるんですよ」なーにを抜かすかチョイとばかしビルの上でチューした程度の若造が!よしんば疵を舐めあってたとして何が悪いんですか!むしろこんな舐め方もあるんですよとがっつりかまして欲しかった。レコアさんが「御褒美♪」上等じゃねーか今度はメガバズーカランチャーに男根を投影なんてややこしいことせずにガツガツいくよと。その結果シャアはそっち方面では思ったほどニュータイプではなかったどころか年齢的な意味で充分オールドタイプに近くって、これにはレコアもしょんぼりのあげく木星帰りのイケメンに行っちゃったみたいな。そんなシャアはそれを振り払うかのようにメガバズーカランチャー乱射ってな勢いまで見せて欲しかった。

そんな映画で誰が観に行くんだって思うでしょ?オレが観に行くんですよ!そもそもこんな映画観に行く奴なんてこれまで何がしかの形でゼータを通ってきた人間しか観に行かないです。そしてそういう連中ってのはぶっちゃけもういい歳なんですよ。そんな連中相手にこれで商売になると思ったんだとしたらそれは大間違いです。次もこんなテーマがぼやけたままの続編だったとしたら、その時はモビルスーツの戦闘には心躍らせて観たとしても、悲しいけれどボクはあなたから男と女について何も教わる事はないと判断させていただきます。

あと一つだけ最後に。GACKTの音楽をボクはこれまで聞いたことなどないし、むしろバラエティ番組にでている面白いガンオタの兄ちゃんくらいにしか認識していなかったのですが、彼のこれまでの言動、そして何よりラストに流れた音楽を聴いた限りでは彼は自分のガンダムへの思いをもの凄く真摯に、ド本気でぶつけて来ているように感じました。それを正面から受け止めて劇中で使えるくらいの作品は作ってください。GACKTと自分を同列に並べるのは恐縮ですが、劇場で観ている大半の連中はあれくらいド本気で作品を観ていると言うのをお忘れなく。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (9 人)ゼロゼロUFO リア[*] ペペロンチーノ[*] すやすや[*] らーふる当番[*] ハム[*] IN4MATION[*] きわ Pino☆[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。