コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] THE 有頂天ホテル(2005/日)

面白かったのは間違いないけど、「もっと面白く出来そう」とも思う。「見た目」で落とすのと、「ギャップで落とす」のは違うんだぞ。
プロキオン14

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







先に不満から言うと、「見た目」で笑いをとろうとするのはいただけない(例、オダギリの髪、唐沢のキャラ、石井の風体。除く:伊藤四郎の白塗り)。「ギャップ」が楽しい(鹿の役所、弱気な西田、幸薄いYOUなど)のとは何か違うんだけどなぁ。

でも「王様のレストラン」や「HR」に近い「コテコテ感」は大好き。これだから三谷物は捨て置けない。

役者陣は何て豪華なんでしょう。とにかく居るだけで物語をピリリと引き締めてくれる戸田恵子は素晴らしい。あなたがNo.1です。No.2は篠原涼子。とにかく目を引きます。伊藤、角野、津川のベテラン組はさすがです。特に津川は出番多くないのに、存在が「濃い」。対照的なのが西田の使いどころ。もっと効果的に華々しい見せ場があってもいいはず。いや佐藤逃亡の際にいくらでも宿泊客のオバさまたちを使って「徳川オンステージ」が出来たはずなのに、「ダシ」で終わってしまい、お気の毒。役所は他人の話のときの凛とした姿と対照的に、自分の先妻がらみの話では右往左往してだらしのない姿。それが「ギャップ」で面白かったんだけどね。

香取くんは、あくまで香取くんでした。松たか子は・・・ちょっと篠原に負けてるぞ。もうちょっと「ドカン」と強烈な見せ場を作ってあげたかった。YOUは・・・おいしいとこ持ってく女。

ストーリー的には申し分ないけど、最後のカウントダウンパーティーで、何かドデカい見せ場を作ってあげないと、盛り上がらないね。「ダブダブ」に腹話術でなんかさせるとか。

というわけで、楽しかった映画でしたけど、何度も見たくなるというほど突き抜けては居なかったかな?(個人的ですが、「王様のレストラン」はビデオを巻き戻して、何度も見るほど大好きなので、比較してしまいました)

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)おーい粗茶[*] 鎌倉ルパン[*] jean

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。