[コメント] トゥモロー・ワールド(2006/米)
「耳で鳴ってるその音だけど、ほらピーって。それは死んでいく耳の細胞が奏でる美しい最後の調べよ。死んだらその音は二度と聞こえない。聞こえるうちに楽しみなさい」
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
序盤、拉致られたクライブ・オーウェンが「爆発で耳鳴りがするんだ」と言うのにジュリアン・ムーアが答える台詞です。
ラスト前、収容所暴動の最中、再度奪われた赤ちゃんとお母さんを奪還すべくビルに向かう主人公、銃弾はおろか戦車まで登場する状況の激しい戦闘シーンに気づけばずっと被せてある「キーン」という金属音みたいな効果音。これが階上から聞こえる赤ちゃんの鳴き声ですっと消えていく・・・。
上記の台詞って普通なら「お前今、死亡フラグが立っちゃいましたよ嗚呼残念」的な台詞です。ところが主人公は命どころか帰り賃までもらって開放される始末。こりゃどうしたことかと思うと同時にこんなコジャレ台詞をもったいぶって吐く映画でオレがゴキゲンになる映画はそうないもんで失敗したかなと思ってたら、なんと最後に複線が貼ってありました。
広げた風呂敷を畳もうとすらしないままグイグイ進んでいく話をカバーするかのように壮絶な長回しが繰り広げられるのですが、「子供の生まれなくなった世界」「子供という希望」を表現するのにこの演出はかなり素晴らしいと思いました。
それにしても長い前フリだったなぁ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (4 人) | [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。