★3 | ミランダさんが特別いい女に見えず、ちょっと弱い。そのためベン・スティラーに肩入れしづらく、もうひとつ乗れなかった。 (ペンクロフ) | [投票] |
★3 | ファレリー兄弟作品にしてはキレがないな。じんわりさせてほしかった。 (甘崎庵) | [投票] |
★3 | 人生は失敗の連続で、うまくいかないことの方が圧倒的に多い。クスクス笑えるが、愚かしさを克服できない人々の姿に軽い憂鬱感を覚える。色ボケしすぎて、爽やかな印象に欠ける。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★4 | ティトおじさん、マジパネェっす。 (Lostie) | [投票] |
★3 | ファレリー兄弟モノとして、前作の反動なのか、「適当」にぶっ飛んだプロット。現代の恋愛における極端な教科書といってもいいが、どうもベンが上手く噛み合ってない。劇中同様、振り回されているというか、ちょっとイヤな奴というのがな… (ナッシュ13) | [投票] |
★4 | 一度でも結婚を考えたことがある人にとって、これはホラー映画です。 [review] (MM) | [投票] |
★2 | ファレリー兄弟の作品に下ネタは付き物だけれど、これはやり過ぎ。ちょっと途中で辟易してしまった。主人公がもっと純情な男だったら、感情移入も容易だったものを…。これでは色魔の群れの悪趣味な映画としか言いようがない。 (水那岐) | [投票] |
★4 | 愚にもつかない言動に、人生の知恵が隠れている。前向きに観ればいいのである。
ただし邦題がイマイチ。同監督の「メリーに〜」と同じような邦題付け方のパターンは変えるべき。 (しゃけはらす) | [投票(1)] |