★4 | 新しいものを求める人たちにはなんの面白みも感じないと思うが、古き良きSF大作を今風にするのを極力抑えて、でも映像技術は最新のもので観たい、という人にはオススメだと思う。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票] |
★3 | センスオブワンダー度ゼロ (二液混合) | [投票] |
★3 | なんというか無理矢理三つの話を一つにまとめたような無理矢理さを感じる、それでも嫌いになれないのはかつて多くみられたSFスペクタクル大作へのノスタルジーか。 (がちお) | [投票] |
★2 | スペクタクルSFの世界観って限界にきちゃってるのかなあ?という寂寥感を感じてしまって… [review] (はしぼそがらす) | [投票] |
★3 | まあまあ。 [review] (neo_logic) | [投票] |
★3 | 決して駄作ではないのに数々の映画が先に映画化されてしまっている為、元祖なのに実際以上に評判が良くないという残念な結果になってしまったと思う。 (m) | [投票] |
★3 | 原作は古典なのかもしれないけど、映画としては後発なために「この映画ならではのワンダーに欠ける」と思われる皮肉。映像&雰囲気が「どっかで見たような…」感ありありなのは、やっぱ大きな弱みになっちゃうかも。 (takamari) | [投票(2)] |
★3 | 冒険活劇にしては話がまどろっこしい上に長い。アクションもただ飛び跳ねてるだけで一本調子なのが残念。ヒロインが年増なのも痛い。 (パピヨン) | [投票] |