[コメント] ケープ・フィアー(1991/米)
演出力はあると思うし、ロバート・デ・ニーロも演技は頑張っていたんだろうけど、努力賞みたいな感じで怖くない。リアリティが無い。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
暴力の不条理なところは偶発性や感情のあやふやなところから発してるところが怖い訳であって、復讐者自体を描くならこんな理詰めのオッサンが怖いのかどうかというと甚だ疑問。描くなら複数人で表面上の暴力は使わずに追い詰めるほうが本当は怖い。
もし都合の良い論理の運ばせ方自体がテーマになると思ってるとしたら、それは大間違いだと思う。人間は論理でものを考える時以外は心地良い方向に考えを運びがちだし、実際そういうことを犯罪者等ではなく一般の人が行なって、それがどういう風に怖いかを描いたほうがよっぽど面白いものが撮れる筈。
あと犯罪者の考えをそのまま語らせるのは恐怖演出としてそもそも間違ってる。犯罪者の考えが見えるように撮ってくれ。絵は撮れているんだけど。
娯楽映画は難しい。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (4 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。