[コメント] こわれゆく女(1975/米)
お父さん(ピーター・フォーク)の怒鳴り声が怖くてすくみます。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
約束すっぽかしといて翌日あんなに大勢の人を連れて帰ってきたなら、私ならふくれるね。 ”あいやー、生理で体調悪いから、悪いけど勝手にやって”って感じで。 にこにこおもてなしする義務ある? メイベル(ジーナ・ローランズ)、えらいと思うよ。 ”悪いところがあれば、言って”なんて言ってるのによ、かわいいと思わないの? お父さん(ピーター・フォーク)の行動こそ不可解じゃない? どうしてよ。気まずかったから? なんか、デリカシーないよー。私がメイベルの友達なら、こんな風に言うとこかな。 まあ、これくらいで勘弁してやろう。
タイトルが、”こわれゆく女”ってなってるので、いつ壊れるんだろ、これか?今か? と、びくびくしながらみていると、キレるのはお父さんだった。 だけど、怒鳴るのは、お父さん自身の不安な気持ちの表れなんだね。愛してるっていう自信が時々ぐらつくの。 それを人一倍敏感に察知するメイベル。怒鳴られて怖くて、うまく表現することが出来なくて、苦しいんだよね。
子供って、敏感なんだな。 お母さんが何かストレス感じてるのを言葉にできないんだけど、よく知ってて、必死で守ろうとしていた。 我に返るお父さん。お父さんも疲れていたんだよね、きっと。ああ、やっと平和になった。
ラストに、”どうしてこんなことになったのかしら”なんて言って、くすっと笑わしましたね。 これからも仲良くネ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。