[コメント] グレイテスト・ショーマン(2017/米)
冒頭、
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
一曲終わるまでの間に主人公の少年時代から大人になったときまでを一気に見せる。畳み掛けるようなスピード感もあって物語の中へぐっと引き込まれた。映画館のスクリーンが小さくてもどかしく思えたくらい。バーで協力者フィリップを説得していく一連の流れもリズム感が楽しくてよかった。
庶民向けの成功から上流階級向けへの成功をおさめるようになった頃から糟糠の妻チャリティとの間に溝を感じるようになったのは皮肉。うまくいったころからうまくいかなくなる。
舞台の袖からジェニーの歌声を初めて聴いたバーナムの顔を、舞台から妻のチャリティが見る。長いシーンではないが、その不安そうな表情はとても印象に残り、バーナムの心あるいはジェニーの気持ちになにかしらの変化があるのではないかと私も不安を予感してしまった。不安は的中するわけですが、バーナムが踏みとどまってよかったよ。
深く描こうと思えばいくらでも描けるだろうポイントも過剰にはせずサラリと流し、勢いと楽しさ優先な感じだったのは成功物語として楽しく観られた。見せる・楽しませる立場だったバーナムが最後は娘の晴れ姿を見る・楽しむ側に回ることができたのも幸せな終わり方だった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。