[コメント] 13F(1999/独=米)
"I think, therefore I am." え、デカルトさんが言いたかったことはこういうことだったんですか?
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ラストシーン。
引きぎみのカメラ。主人公たちが何か台詞を言ったあとにも残る陳腐で妙な間。そしていきなりのチュオッ、パシューン。真っ黒な画面にわざと入れられた、切り込みのような光の残像。
ああ、そうか。これは映画ではなくゲームだったのか。と、ようやくそこで構造を理解する。この層の中には私も含まれてるということなのだろうな、と。
ともあれ私にはやや難しい話だったので、たった1通の手紙で全てを悟ったバーテンをマジ尊敬。1937年の住人があの「この世の果て」の情景を見て「あー、コンピュータの仮想空間ってことね。」とすぐにわかったのならノーベル賞もの。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (5 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。