[コメント] 顔(1999/日)
「女は打算」なんて誰が言った?女のロマンが吐き出される。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
女は打算〜これはモテる女(自分はモテるんだ、と 自己認識がある女)の話。モテない女はロマンに生きる。 少女漫画の世界に耽ける。「カトリーヌの涙」
姉=醜、妹=美。姉妹の葛藤が生まれる。
生きていく自信と他人からの評価は相関関係。美人は評価され、自信獲得。 ブスは評価されず、自信喪失。
引っ込み思案の悪循環。
現代は自由平等というより自由競争の時代へ。 昔みたいに誰でも結婚できるわけじゃない。 顔による結婚難民も増加中。 勝ち組と負け組、どちらに入るか。
妹:ゆかりは、サエない姉:まさこに苛立ち。「お姉ちゃん、 早よ、オンナになったら?同情するわぁ、ほんま」
積年の恨み、妹殺しで、逃亡生活を余儀なくされる。 しかし、このことで社会に出て、拾う神に次々出会う。
酔っ払いにからまれ、強姦。いやよ、いやよも・・・。 初体験とは、気持ちいいとか、好奇心じゃなくて、 劣等感からの解放をもたらす。
水商売:律子「女はみんなワケあり」
ひろゆき 「人にかまってもらったことがないから、はしゃいでるのさ」
性体験、自転車、水泳、淡い恋(佐藤浩市) 〜男に教わった。男は女を教え、助けることで 優越感がもて満足。
フェリーで姫島へ。突然、素人出演でちょっと???
ユーモアのラスト。
美男美女の映画の世界に、この映画。美男美女以外は 切り捨てる傾向にある世の中に対して。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。