[コメント] ジュブナイル(2000/日)
我が忌まわしのジュブナイル
「脚本さえあれば1本撮れそうなんだけど、何か書かない?」との友人の言葉にそそのかされて書いたさ。ジュブナイル物。我ながら傑作だったよ(<自画自賛)。
その脚本を書き上げてからこの映画が公開されたのだ。
友人「お前、『ジュブナイル』って観た?」
私「いいや。何で?」
友人「お前の書いた話さ、似てるんだよ。基本的なストーリーはそうでもないんだけど、細部がさ、異常に似てるの。ゲーム使うとことか」
私「なに?やっぱり宇宙人?」
友人「そうそう」
私「阿部寛?」
友人「そこは違う(笑)。あっちはちゃんと宇宙人らしい宇宙人」
私「なんだ。やっぱりアベカン本人がアベカンの役で出てきて実は宇宙人ってのがミソなのに」
友人「事件を追う女性記者って出てくるだろ、あれ、誰を想定して書いた?」
私「緒川たまき」
友人「一度観てみ『ジュブナイル』。よくまとまってるよ。だからお前の話ボツな」
未知の世界からの来訪者をメインに据えたこの映画。私が描きたかった風景は「事件を追って自転車で疾走する子供達」。
そりゃ似るわな。どっちも『E.T.』だもん。
ただ、私の理想は都会の現代的な子供を主人公にした話が観たいんだよな。メカを駆使して事件を解決したりするの。
それでも似るわな。「ドラえもん」だもん。
追記
円谷系でない特撮屋の登場は温かく見守りたいもんだ
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (4 人) | [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。