[コメント] 新・仁義なき戦い。(2000/日)
冒頭の少年時代シーンの終わりと共に、高らかに流れるあの「仁義なき戦いのテーマ」! しかも途中から現代風リミックスヴァージョンに! ここから葬式行列の「新・仁義なき戦いのテーマ」までで何だかすっかり満足しちゃいました。満腹満腹。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
とは言え映画は進みます。豊川悦司、佐藤浩市らに極道としての迫力が今一つ欠けており、怒っているシーンもどこかヒステリックに見えてしまうのですが、現代的にスタイリッシュな感じを出すためにはそれもまたアリなのかも知れません。あんまりVシネ臭いのよりは素直に酔える。
ただねぇ、鉄砲玉まで拳銃を真横に構えてスマートに撃つのはどうだろう。ペーペーはジタバタするからペーペーであって、その対比で幹部が格好良く見えてこないといけないんじゃないかなぁ。川谷拓三の不様さを見習ってほしいところです。
結局そういった「メリハリの効かなさ」が全体に響いてる。全体に平坦で設定不足なんです。布袋はともかく、何でトヨエツも布袋を嫌ってしまっていたのか。その中でお互いに向き合う感情は出ていなかったのか。この辺をもっとちゃんと細かく描いてくれたら、ラストももっと乗れたろうになぁと思います。もうこの辺は阪本順治とのセンスの相違なのかも知れませんけどね。
まぁ21世紀に『仁義なき戦い』を持ってくる方法論としては間違ってなかったとは思います。何よりオープニング周辺に対して4点。巻き戻して3回観ちゃった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (5 人) | [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。