コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 未来少年コナン(1979/日)

全国数千人(いると思いたい)ファンの方の怒りは分かる。私も同じだ。だけどひょっとして他の人とはベクトルが少し違ってるかも…
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 「宮崎駿監督作品で一番好きな作品を挙げよ」。と言われたら、私は即答できる。『TV版未来少年コナン』と(大分前にLDだって買ったし)。

 ここで『TV版』とわざわざ限定するのはちゃんと理由がある。劇場版である本作があまりに出来が悪かったから。これはもう、ダイジェスト版にさえなってない。確かにあの話数を1時間半にまとめることに土台無理があるんだが、それだったら他に作り方もあるだろうに。本編の息抜きのような位置づけにあるハイ・ハーバーの話をごっそり抜き取ったのは当然のことだろうけど(私はあれが好きなんだが)、だったら一旦インダストリアの外に出すことはなかったんだ。インダストリアだけで話を終わらせてしまうべきだったんじゃない?それに困ったのがTV版の一番の見どころ、ギガント上での戦いを無くしてしまったのはどうしようもないぞ。他のシーンを犠牲にしてもそれは出すべきだった。

 いや、ギガント無くしても許せるパターンが一つある。

 もし私がこの話作れるんだったら、多分私は本作での一番のお気に入り。モンスリーを中心とした作品を作っていただろう。本作品で一番心情的に変化のある彼女を追い続けていたら、きっと充実した一時間半になったはず(私限定で)。どうせ収められるわけ無いんだから、テレビとは離れてその位のことをやって欲しかったよ。

 実は私が本作で一番悲しかったのはモンスリーの「馬鹿ね」が聞けなかったことだから(笑)

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (8 人)のぶれば TM [*] 山本美容室 大魔人[*] これで最後[*] アルシュ[*] よだか

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。