コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ブラックホーク・ダウン(2001/米)

つい最近まで戦争をやっていた国の国民と、それを対岸で見ていた国の国民では感じ方が違うのだなと思ったり。
BRAVO30000W!

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







つまりは、こういうレビュー欄につっこみでも批判でも感動でもなんでも書かせようというのが監督の狙いなのかなとも思ったり。本国の人たちは「やっぱり上層部が甘かった」とか「やっぱり自分よりも他人を救うのが英雄だ」とか「あの問題には介入してはいけなかった」とか映画の構造と言うよりは本質の部分に関して物議を醸しそうだし、第三国は史実に沿っているのかとか、相手国の身にもなれとか、大体戦争をおっぱじめたのはとかそういう話になるのかもしれない。つまりは大なり小なり戦争というものを01の二元論でなく多面的に考えてほしいと思ったのか。

なんつって。良心的な解釈だったね。私は単純に戦場のシーンで泣けてきた。撃ち合いのシーンで。『プライベート・ライアン』でも『シン・レッド・ライン』でも『プラトーン』でもその他ベトナムものやWWIIものとか見ても泣かなかったのだが、この作品は涙が出てきた。それは悲惨な人間に同情してというより、子供が単に怖がって泣くのに近いかもしれない。そこらへんはタイムライフのドキュメンタリー畑出身監督のなせる技なのかしら。それにしてはちょっとブラッカイマー節(プロデューサーだけど)みたいなものを感じたのは気のせい?

あ、私も監督にのせられてダラダラ書いてしまった。しまったー。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (6 人)ゼロゼロUFO[*] ina アルシュ[*] プロキオン14[*] ミュージカラー★梨音令嬢[*] shaw[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。