kiraraさんのお気に入りコメント
達磨はなぜ東へ行ったのか(1989/韓国) | お珠虫) | 禅の世界が、修行者の心の状態を映すような、透明で美しい映像を通して描かれているのに感動しました。私が最も好きな映画です。東洋人にはタルコフスキーよりわかり安いと思うんですが・・・ ([投票(2)] |
シャイン(1996/豪) | お珠虫) | 「愛」に滅ぼされ「愛」に救われる繊細な芸術家のお話。 ([投票(6)] |
ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日) | review] (お珠虫) | 残念なところもありましたが、それらを差し引いても有り余る5点です。 [[投票(4)] |
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994/米) | お珠虫) | こんなヴァンパイアたちになら血を吸われてもいい。 ([投票(1)] |
ハムナプトラ2/黄金のピラミッド(2001/米) | お珠虫) | フレイザー演ずるリックは、おつむの弱そうなところがちょっと色っぽい。レイチェル・ワイズのお肉のだぶつきを見て、次作はもうないかも・・・と思いました。 ([投票(1)] |
普通じゃない(1997/米) | お珠虫) | 比較の対象によってはless ordinaryと言えるのかも知れない、と無理矢理納得しましたが、日本語タイトルだと納得するのが苦しい。 好きなシーンはいくつかありましたが、全体としてはフツーなので日本語タイトルに-1点。 ([投票(1)] |
トゥームレイダー(2001/米) | パパラギ) | 脚本が悪すぎるんじゃないのかな、ストーリーの繋がりも雑だし恋人役(?)の人との関係も訳解んない。ゲームの映画化みたいだけどストリートファイター並につまらない。(あとあのロボットは意味あるの?) ([投票(3)] |
バニラ・スカイ(2001/米) | お珠虫) | 夢のような現実と、現実のような夢。その違いはいかに・・・ ([投票(2)] |
パール・ハーバー(2001/米) | お珠虫) | 評判が悪かったので映画館には見に行きませんでしたが、ビデオを見て、これは映画館で見るべきだったと思いました。ヒロインの心理はよくわかりませんでしたが、「アメリカが」「日本が」というこだわりを捨てて見れば、それなりのメッセージ性もあったと思います。 ([投票(2)] |
ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊) | お珠虫) | どんな状況にあっても「愛」と「笑い」を忘れずにいられたら、「人生は美しい」といえるのだと思います。 ([投票(4)] |