CGETzさんのお気に入りコメント(5/5)
菊次郎の夏(1999/日) | トリュフォー研究してる教授がやけに絶賛してた。わかる気がする、あくまで気がする。 (muffler&silencer[消音装置]) | うちの大学で[投票(1)] |
ビッグ(1988/米) | torinoshield) | 今、ジョッシュは26才(2001年)。無事おもちゃ会社に入社出来たかねえ? ([投票(1)] |
ビッグ(1988/米) | review] (mize) | 何度観てもアラがない。大人にも子供にも見てほしい。ありがちで退屈なキャリアウーマンにも、この映画は優しい。彼女はこの後変わっただろうな。ピアノのシーンは映画史に残して欲しい。 [[投票(9)] |
ディープ・インパクト(1998/米) | 映画ビギナー) | チープ・インパクト。 ([投票(13)] |
世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996/米) | G31) | セーヌ川のほとりでアレンとホーンが踊るシーン。切り取って「私的ニューシネマパラダイス」にファイルしておきたい。 ([投票(4)] |
リング(1998/日) | 鏡) | エイフェックスツインwithクリス・カニンガム。 ([投票(1)] |
打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日) | うやまりょうこ) | スマッシングパンプキンズっていうアメリカのバンドの「1979」いう曲のビデオクリップ見てほしい。 ([投票(1)] |