「走魂ふるわすバイク映画。」(ホッチkiss)の映画ファンのコメント
わっこのコメント |
ブラウン・バニー(2003/米=日) | 『バッファロー"66"』のような斬新な映像やストーリーを求める人はかなり期待を裏切られるかも知れない。 [review] | [投票] | |
マッドマックス(1979/豪) | 小出しに小出しに復讐劇への伏線を作っていって、最後には続編に含みをきたす終わり方をしているあたり丁寧な作りで好感が持てる。 [review] | [投票(1)] | |
あの胸にもういちど(1968/英=仏) | レベッカ役のマリアンヌ・フェイスフルはスタイルも良く、裸にレザースーツを纏った出で立ちもピッタリで、バイクを運転しながらもダニエルとの想い出に浸り悶える仕草に艶っぽさ感じさせる。 [review] | [投票] | |
007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999/英=米) | デニース・リチャーズがアクションでかなり頑張っていて、好感の持てる演技だった。 [review] | [投票] | |
イージー・ライダー(1969/米) | 当時の映像表現としては斬新だったかもしれないが、結果的には方向性のつかめないまま映画が終わってしまった感じ。 [review] | [投票] | |
ウォレスとグルミット、危機一髪!(1995/英) | 過去の二作以上にクレイアニメーションの動きが世界観にとけこんでいて、違和感なく映像に集中できる。 [review] | [投票] | |
アラビアのロレンス(1962/米) | デビッド・リーン監督のこの作品に対する熱意が伝わる。どのシーンも私の脳裏に焼き付いて一生忘れない作品になってゆく特にカメラワークが素晴らしい、幾つも素晴らしいと思うとシーンが連続で出てくるロレンスがマッチの火を消したら砂漠のシーンに変わるところはなんて素晴らしいのと言ってしまうぐらい。オマー・シャリフの現れるシーンもすごく良かった。 | [投票(2)] | |
トルク(2004/米) | 『ワイルド・スピード』とややだぶる構成だが、バイク中心のアクション映画というのは珍しくアクション演出には光るものがある。 | [投票] |