土屋久美子の映画ファンのコメント
Yasuのコメント |
東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007/日) | 言ってしまえば昔からよくある話、邦画伝統の浪花節(© HILO氏)である。しかし、心の中に“オカン”がいる人間にとっては、この映画をそれだけのものとして切り捨てることなどできはしないのである。[ユナイテッド・シネマ豊洲5/SRD] [review] | [投票] | |
非・バランス(2001/日) | 「クールに生きる」とか言いつつちっともクールじゃないチアキにイライラさせられるが、菊ちゃんの存在感がそれをすっかり帳消しにしている。小日向文世、アンタ凄いよ…。[Video] | [投票] | |
寝ずの番(2005/日) | 下品で“しょうむない”話と見えて、その実、叔父マキノ雅弘の路線を引き継いだ手堅い一作。やっぱり若い監督ではこんな味は出せないね。[ヴァージンTOHOシネマズ六本木ヒルズ5 (TIFF2005)] | [投票(1)] | |
アカシアの道(2000/日) | 母と娘にようやく訪れた、お互いに許しあえる時がこんな形とは、人生は残酷だ。[ユーロスペース1] [review] | [投票(1)] | |
きらきらひかる(1992/日) | つまり、「割れ鍋に綴じ蓋」ってことだよね?[Video] | [投票] | |
バタアシ金魚(1990/日) | マンガチックな演出。原作(未読)なら面白いのかも知れないが、映画でもマンガそのまんまじゃつまらない。でも水着のおねーちゃんがたくさん出てるのでおまけしちゃう。[Video] | [投票] |