「悲惨なだけの映画で名作と言えるか!?」(ビビビ)の映画ファンのコメント
火垂るの墓(1988/日) フィラデルフィア(1993/米) エレファントマン(1980/英=米) セブン(1995/米) 自転車泥棒(1948/伊) シュウシュウの季節(1998/米=香港=台湾) グリーンマイル(1999/米) 太陽は、ぼくの瞳(1999/イラン) ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク)が好きな人 | ファンを表示する |
mのコメント |
火垂るの墓(1988/日) | 始まってから3分で泣いてしまう映画はこの映画のみ。 [review] | [投票(7)] | |
フィラデルフィア(1993/米) | この映画の素晴らしさは、変に見てくれを良く見せようとせず、ありのままを描こうとしている所。相手が正直ならば、自分も正直に向き合おうと思うし心も動かされる。フィラデルフィアは「兄弟愛の街」という意味であるが作品の冒頭で、 [review] | [投票] | |
セブン(1995/米) | 七つの大罪云々よりも、自分はどうしても感情的に観てしまう為、例の衝撃的部分を考えると気分が悪くなるくらい後味悪い。観た後しばらく眉間に皺が。映像的、脚本的には上手いし映画としての完成度が高いとは思うのだけれど、自分の感情が許さない映画。 | [投票(3)] |