コメンテータ
ランキング
HELP

ヴィンセント・ミネリの映画ファンのコメント

ベルズ・アー・リンギング(1960/米) ヨランダと泥棒(1945/米) バラの肌着(1957/米) 可愛い配当(1951/米) お茶と同情(1956/米) 走り来る人々(1958/米) 晴れた日に永遠が見える(1970/米) 花嫁の父(1950/米) ジーグフェルド・フォーリーズ(1946/米) 踊る海賊(1948/米) いそしぎ(1965/米) 巴里のアメリカ人(1951/米) 二日間の出会い(1945/米) ザ・スター(1976/米=伊) 若草の頃(1944/米) バンド・ワゴン(1953/米) 明日になれば他人(1962/米) 炎の人ゴッホ(1956/米) 悪人と美女(1952/米) 恋の手ほどき(1958/米) ブリガドーン(1954/米) 底流(1946/米)が好きな人ファンを表示する

はしぼそがらすのコメント************

★4ジーグフェルド・フォーリーズ(1946/米)ミュージカル黄金時代を築き支えた二人のナンバーワン・ダンサー、エレガンスウスラハゲと体育会系大はしゃぎ男。二つの巨星が同じステージで踊る姿を拝めるのは、『ザッツ・エンターテイメント2』のヨボヨボバージョンを除けば、この作品が(多分)唯一。 [review][投票]
★4巴里のアメリカ人(1951/米)ビデオが擦り切れるまで何度も何度もダンスシーンを観倒す。ストーリーは全部早送り。レスリー・キャロンは美人パリジェンヌとしてどうなのさという抵抗がある一方で、オスカー・レヴァントは大好きだったりする。やんぬるかな。[投票(1)]
★4バンド・ワゴン(1953/米)シド・チャリシーアステアに2点ずつ。ストーリーは、ミュージカルだから許してやってんだからね〜の世界。[投票]