「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
ナッシュ13のコメント |
ラッシュアワー(1998/米) | 何かが物足りないの一言。つまらなくはないですが。 | [投票] | |
ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) | なんだかんだでジャッキー・チェン作品では一番のお気に入り。当時のジャッキーに物凄くエンターテイメント性を感じます。原点があると言っても過言ではない!さぁみんなも一緒に「ウィ〜〜〜〜ッ」笑 | [投票] | |
酔拳2(1994/香港) | 個人的には『キートンの大列車追跡』へのオマージュは充分に評価したい。が、如何せん16年ぶり酔拳には無理がある。工業用アルコールを飲んだりと最高に楽しいけど…気分も身体も泥酔しているようには到底思えない。なんだかなぁ〜 [review] | [投票] | |
ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) | ぎゃはは。面白い・・笑えるよジャッキー。メガホンを持ったジャッキーは正解だと思われる。彼の高い志がいろんな箇所で伺える。恋愛を上手く(面白く?)絡めて娯楽大作に仕上がってます。それだけで満足。・・もうちょっと脚本にキレを!(何様だ俺は。笑) | [投票] | |
プロジェクトA(1984/香港) | 脂がのってて美味しいジャッキー・チェンムービーを観たような気分。あのテーマ曲が映画を盛り上げています。耳に残る・・。アクションもひときわ目立つ。目立ちすぎてストーリーより先にアクションがゴールイン!(笑) | [投票] | |
プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) | とんとん拍子な展開は全く飽きることが無い。それだけに脚本のバラつきが悔やまれる。中盤はアクションよりも笑い重視のコント仕立てで変な気分。ただラストの大アクションはさすがジャッキー。あの辛そうな拳法は…思わず口がムズムズする。 [review] | [投票] | |
WHO AM I?(1998/香港) | 脚本・設定・展開共に可も不可もない感じ。どちらかというと☆2つだが、アクションの出来はなかなかの物なので☆3つ。とくにクライマックスね。 | [投票] | |
スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) | ジャッキー乱舞の強烈なオープニング然り、見事なまで計算されたトンデモカンフー映画。とんでもねぇ相手にとんでもねぇ秘法…、とんでもねぇ程ギャグが洗練されている…すごい。しかしまぁ、英題は何故こんなにハイセンスなのか!? [review] | [投票] | |
クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) | 楽しい映画なこと間違いなし。当時のジャッキーのポイントが沢山散りばめられている。まぁネタをもっと滅茶苦茶にしちゃっても良かった?かな。でも・・ジャッキーの魅せるカンフーや、観客を楽しませるという志が素晴らしいじゃない! | [投票] |