「走魂ふるわすバイク映画。」(ホッチkiss)の映画ファンのコメント
黒魔羅のコメント |
ブラックレイン(1989/米) | ヨレヨレの脚本でも、他で頑張れば何とかなるという好例。“disgrace”の意味を辞書で調べました。 | [投票] | |
007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999/英=米) | さすがのボンドもMとは寝ない。 | [投票(2)] | |
汚れた英雄(1982/日) | 草刈正雄の顔って、いかにも大藪春彦小説で描かれる主人公のマスクって感じなんだよな。 | [投票] | |
ハーレーダビッドソン&マルボロマン(1991/米) | これが男だ、文句あっか。 | [投票(1)] | |
イージー・ライダー(1969/米) | 世間では評価の高い映画のようですが、ぼくには単なる流行映画のように思えました。当時のアメリカの気分がわからないと、チトつらいのではないかな。 | [投票(2)] | |
M:I−2(2000/米) | セガール拳やバンダム蹴りを見慣れている自分にとっちゃ、トム・クルーズの格闘シーンはとろくて見ていられない。 | [投票(5)] | |
ウォレスとグルミット、危機一髪!(1995/英) | 『ウォレスとグルミット チーズ・ホリデー』から、映像表現が格段に進歩しているのには驚くばかり。このセンスには脱帽です。 | [投票] | |
アラビアのロレンス(1962/米) | 本作の主人公は、人間ではなく砂漠。 | [投票] |