ドアをノックするのは誰?(1968/米)ファンのコメント
ドアをノックするのは誰?(1968/米)が好きな人 | ファンを表示する |
レッド・ツェッペリン 狂熱のライブ(1976/米) |
なが〜い映画でした。でも幸せな時間でした。 [review] (chokobo) | [投票(1)] | |
映画として見せることにこだわった作りは同時代的な狂熱は生んだろうが、彼らが伝説と成りえた今ここからその凄さの本質を捉えるのが難しいのは残念。ただボンゾの日常の一部やLPの片面を1曲で使い切った「幻惑されて」等に映像的にも幻惑されるのはやはり快感。 [review] (ナム太郎) | [投票(1)] | |
オープニングやライブシーンに挿入される形で繰り広げられる適度に意味不明な寸劇が放つなんとも云えない脱力感に不可思議な魅力があることは否定できず「これが七〇年代的というやつなんだろうか。うーむ」という私の困惑をよそにツェッペリンは元気いっぱいに名曲を連打連打連打。 (3819695) | [投票(6)] |