青い車(2004/日)ファンのコメント
青い車(2004/日)が好きな人 | ファンを表示する |
ロックンロールミシン(2002/日) |
この「曖昧さ」がこの監督の本骨頂と感じた。どこにでもいそうな、生きることに疲れ、自信喪失気味の主人公が、服飾デザイナーたちの「異質」な空間に魅せられ、関わっていく。「一時の夢」を見たような放心状態、けだるくも静かに押し寄せてくる熱気がじんじんと響いてきた。この監督は、この路線で突き進んでほしい。 (ことは) | [投票(3)] | |
間抜けだけれど充分真剣で、残酷でもあるけれどひどく優しい青春素描。ユーモラスで飄々とした語り口はこの当時の行定ならでは。やはり、便利な何でも屋に彼が使われていたここ数年を思えば、この当時の行定作品はたまらなくいとおしい。 (水那岐) | [投票(1)] | |
オーディナリー・ワールド。(レビューは後半部分の展開に言及) [review] (グラント・リー・バッファロー) | [投票(5)] | |
留守電で歌う不思議な彼女が気になる。 (あちこ) | [投票] |