J・ラッセル・スペンサーの映画ファンのコメント
悪魔の往く町(1947/米) 春の珍事(1949/米) 呪われた城(1949/米) ボストン物語(1947/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) あのアーミン毛皮の貴婦人(1948/米) 歩道の終わる所(1950/米) 小間使(1946/米) アイ・シャル・リターン(1950/米)が好きな人 | ファンを表示する |
ララミーから来た男(1955/米) |
原『大いなる西部』とも言えるクリスプとケネディの関係性の通り一遍ではない悲劇味が全てで、その緻密な積年性の前ではスチュワートの復讐譚はエモーション希薄だ。言うたら歪な劇構成であり、そういうものでも見せ切るマン演出の腰の据わり。 (けにろん) | [投票] | |
この岩山の機能のさせ方を見ると、仮にクレジットが無かったとしてもアンソニー・マンの演出だということが了解できるだろう。また、彼らしい主人公の怒りの表現も凄い。矢張りこれは尋常じゃない演出だ。 [review] (ゑぎ) | [投票(1)] | |
TVシリーズ‘ララミー牧場’の映画化と思っていたが・・・全く違う。関係なし。塩湖なんて、聞いたことはあったが見るのは初めて。本当にああいう風に結晶化というか積み重なっているのかなぁ?と思って調べてみると・・・本当らしいぞ。映画は勉強になるね。 (KEI) | [投票] |