コメンテータ
ランキング
HELP

ケス・ボネットの映画ファンのコメント

マンティコアvsUSA(2005/米) コード211(2018/米=ブルガリア) サイボーグ・ソルジャー(2006/米) クリムゾン・フォース(2005/米) ファントムフォース(2004/米) 747 エア・ターゲット(2003/米) ビッグ・バグズ・パニック(2009/米) U.M.A レイク・プラシッド2(2007/米) エネミー・ライン2 北朝鮮への潜入(2006/米) ディープ・ショック(2003/米=独) ダークライト 暗黒の女戦士(2004/米) サバイバー(2015/米=英) 宇宙戦争2008(2005/米) ボアvsパイソン(2004/米) インベイド(2002/米) フロムデプス(2003/米) MAGMA マグマ(2006/米) バイオ・インセクト 人喰いイナゴ軍団(2005/米) オデッセイ:セカンドレボリューション(2003/米) サイレント・ワールド(2004/米=独) TATARI タタリ 呪いの館(2007/米) ワイルド・ストーム(2018/米) マインド・ストーム(2000/米) インナーウォーズ(2002/米)が好きな人ファンを表示する

昭和残侠伝 吼えろ唐獅子(1971/日)************

★3善者(ええもん)に次から次へと降りかかる災難。どうなる?々という面白さを満喫できる。もっともスターが5人で、松方、松原はまだしも鶴田はさすがに脇には回らんだろう。いつもの道行きで、これは残侠伝だったと思い出したぜ。ぶち込み過ぎ。崩れたバランス。3.5点 (KEI)[投票]
★4すじ・筋・スジばかり言い立てるスジ張ったお話。でもヤクザ映画いうのは「任侠道」を描ききる映画ではないんですね。だからいいのだとも言えます。 [review] (G31)[投票(2)]
★4高倉健池部良鶴田浩二が合わさって強力な仕上がり。娯楽のツボを心得た演出で存分に楽しめる一作。せっかくだから松原智恵子はもっと大きく扱ってほしかったが、任侠ものの特質上致し方なしか。 (赤い戦車)[投票]
★4常道的ドラマトゥルギーなら高倉鶴田の道行きとなるべきところ、シリーズの決め事から仕方なく脇にいた池部が突如メインストリームに踊り出て唐獅子牡丹が鳴り響く。破綻してる分一種ホモソーシャルな遣る瀬無さが極まって歪な興奮を覚えた。 (けにろん)[投票(1)]
★5シリーズ最高傑作と断じたい。シリーズ生みの親佐伯清がとことんこだわる「渡世の筋」。それが招く不条理さがより鮮明に赤裸々に描写される。 [review] (sawa:38)[投票(1)]