大菩薩峠 完結編(1961/日)ファンのコメント
大菩薩峠 完結編(1961/日)が好きな人 | ファンを表示する |
大菩薩峠 完結編(1961/日) |
雷蔵の妖し過ぎる迫力は素晴らしい。セリフがいちいちかっこいい。でもストーリーは無理やり纏めた感ありすぎでしょう。 (ハム) | [投票] | |
中村玉緒大活躍。前回までのあらすじには笑った。 (トシ) | [投票] | |
第3部で忽然と山本富士子が消えるという場当たりには苦笑せざるを得ないが、中村玉緒が戸外の近藤美恵子に話しかける窓の位置の恐るべき映画的完成度や、ラストで破屋を流し去る鉄砲水の類まれな映画的幻想度は評価され、記憶されなければならない。 (ジェリー) | [投票(1)] | |
監督が代わってオカルト演出が目立つ。どんぶらこは千恵蔵版よりパワーアップ。 (TOMIMORI) | [投票] | |
クレジット開けはお玉−近藤美恵子が宴席の庭で三味線片手に「間の山節」を唄うシーン。俯瞰のクレーン移動で彼女に寄って行くカットから始まる。このカットの手間のかけ具合から本作のヒロインは近藤美恵子だとすぐさま了解するが、結局、近藤は最後までイマイチ目立たないまゝだ。 [review] (ゑぎ) | [投票(1)] |