★5 | 31年間溜め込んだ負の欲求を、手を延ばせば男の肌が届く密室の中で吐き出しつつ続く女の旅。心や態度が優しいのではなく、存在そのもが優しい男。それは優しさを求めながらも、拒み続けてきた者の苦悩の間隙に一瞬だけ感じるこができる優しさなのだろう。 [review] (ぽんしゅう) | [投票(6)] |
★4 | 女も実にこういうもんだし、男も実にこういうもんだ、となんか非常に胸にストンと納得するものがあった。なかなかここまでシンプルに、男と女の本質に迫った映画は無いような気がしました。観ることが快い映画ではないが、きっとまた観たくなる作品。 (worianne) | [投票(3)] |
★5 | 事件は何も起きないのにぐっとくる台詞群に驚く。台詞のひとつひとつが無理やり心の中に押し入ってきて浸透してくるという体験。この男女を、わかる人、わからない人、わかりたい人、わかりたくない人がいるとは思う。でも、一生のうち、一回くらいはこんな幻の様なひとときを味わってみてもいい。 (tkcrows) | [投票(5)] |
★5 | 自分は男なのに、なぜか主人公に共感できた。
演出がちょっと古典的な感じもしたけど、
けっこうきれいな画が撮れてるんじゃないでしょうか。
音楽のセンスも良かった。 (fedelio) | [投票] |
★5 | 柔らかそうな白い肌とぬるま湯のお風呂。後ろに流れ去る景色と車中での男との会話。ありふれた景色が逆にいい。ロードムービーの中では個人的に秀逸。この映画のココが好き→ [review] (IN4MATION) | [投票] |
★4 | この何も起こらないロードムーヴィーのなんと魅力的なことか。息苦しいまでの密室での2人がいるかと思えば、流れ去る数々の風景や音楽が映画のスイッチを入れ直す。作り込んだ寺島しのぶと自由な大森南朋の演技のコントラスト。冷たそうな雪もいい。 (ナム太郎) | [投票(3)] |