コメンテータ
ランキング
HELP

デヴィッド・Z・ワインスタインの映画ファンのコメント

ゴーストハンターズ(1986/米)が好きな人ファンを表示する

ハロウィン(1978/米)************

★3まあ、今見ると普通ですよね。ジェイミー・リー・カーティスは昔から顔変わらんのだな〜。 (noodles)[投票]
★5垣根の横になにげなくブギーマンが姿を現す所がとても怖い。江戸川乱歩 の「地獄の道化師」に通じる所あり。 ドナルド・プレザンスがいい味出している。 (フランコ)[投票(1)]
★5ハロウィンH20』を日本人は何故見ることが出来ないんだろう...?...と思っていたら2002年5月より無事ビデオレンタル開始されました。愛でたし、愛でたし。 [review] (kawa)[投票(3)]
★4フレディVSジェイソン』の続編があったら、是非ブギーマンの名前を!(続編があったら『死霊のはらわた』のアッシュだって噂もあるけど) [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★3音楽が印象的。ブギーマン対スケキヨ、力と頭脳のバトルはいずれ実現して欲しい企画だ。 (クワドラAS)[投票]
★3殺人鬼ものの先駆となった本作だが実に地味でチープな作り。『悪魔のいけにえ』と比べるといささか退屈である。 (赤い戦車)[投票]
★4以降模倣量産されたスラッシャー映画とは一線を画す仕上がり。やはり殺人鬼のキャラに負う部分が大きいんでしょう。続編がたくさん出来たのはホラーファンとして嬉しいけど、やっぱこれで完結してる映画ですよね。 (takamari)[投票]
★3エゲつない残酷描写を排除しつつ、いかにもホラーな演出を静かにじっくりと積み上げた一本。その心意気に+0.5。 [review] (くたー)[投票(1)]
★4これは怖かった。以降のカーペンター作品とは違って簡単にBとは言い切れない不条理な恐怖演出が光っていたと思います。 [review] (ざいあす)[投票]
★3ジョン・カーペンターに作曲の才能は絶無。指摘してやれよ側近の人。 (黒魔羅)[投票(2)]
★5最初にリアルに描かれるものが幻想になっていく・・・・ [review] (t3b)[投票(1)]
★4殺人鬼ものの元祖として、もっとリスペクトされてもいいと思う。暗闇の中に浮かぶ白いマスクは、静かな恐さを感じる。 (地球発)[投票(2)]