コメンテータ
ランキング
HELP

愛してる、愛してない…(2002/仏)ファンのコメント

愛してる、愛してない…(2002/仏)が好きな人ファンを表示する

情婦(1957/米)************

★4七幕ものの法廷オペラ。 [review] (町田)[投票(2)]
★5映画にとって何が大切なのかという事がものすごくよく分かる。 [review] (づん)[投票(5)]
★3弁護士がオセロみたいなものをいじってるシーンが多々あったから、そのオセロが解決の大きなヒントになるのかとずっと思ってた。英語の勉強になった。 [review] (Madoka)[投票(2)]
★5スティング』に次ぐラストの軽快な足の運びと英国紳士らしい含みに感激!感情的になりやすい面倒見がいい親分肌の人間が見事この映画の標的になる事間違いなし!手品好きな人は『リング』内で登場するビデオテープ並みに『スティング』と2本添えて人々に伝染さしたくなります。 (ジャイアント白田)[投票(1)]
★5意外なラストは、今まで見てきた中では最高の出来。一見、裁判シーンが単調すぎる気もしたが、あの展開からあのオチにしたのは予想できなかった。 [review] (わっこ)[投票(1)]
★5ワイルダーはトンでもない野郎だ。あまりのレベルの違いに脱帽。 2004年1月1日劇場鑑賞(年越しフィルムマラソン2本目) [review] (ねこすけ)[投票(2)]
★5強烈な往復ビンタを食らったみたいな…幸せ。 [review] (緑雨)[投票(12)]
★5たまたま手に取ったミステリがすっごく面白くって,くいいるように読んでしまう・・・そんな気分とおんなじです。登場人物ひとりひとりに味があります!(02.8.2) (ばうむ)[投票]
★4映画自体がネタバレ禁止と謳っているので、破れた服から覗くディートリヒ様のおみ足が美しい、とか書いてお茶を濁すことにする。 [review] (たかやまひろふみ)[投票(21)]
★4ディートリッヒディートリッヒである事実が上手く作用。 (mal)[投票(4)]
★5文句なし。脱帽。敬礼。 (NAO)[投票]
★410年ぶりくらいに劇場で再見。一番驚いたのはロートンと看護婦さんのやり取りの隙のなさ。 [review] (ドド)[投票]