吉村廉の映画ファンのコメント
アカシアの雨がやむとき(1963/日) 虹の谷(1957/日) 東京ロマンスウエイ(1959/日) 美しい十代(1964/日) 地下から来た男(1956/日) 大日本チャンバラ伝(1965/日)が好きな人 | ファンを表示する |
五人の兄妹(1939/日) |
兄妹で歩く朝の湾曲した土手は美しく、焚書の火鉢の炎は禍々しい。画で語るスタンスが優れており、マッチの使い方はもうひとつだが、割れたボールを見送る大塚君代はとても美しい。 [review] (寒山拾得) | [投票] | |
戦前のバリバリの家父長制の中での男たちの息苦しさと、女の不自由さ。それを当たり前のように受け入れる生活観。長男の私としては勉強になります。一家の苦労を一人で背負う若き笠智衆の熱演が、今となってはなんだか微笑ましく見えます。 (ぽんしゅう) | [投票] |